内容量 | 獲得ポイント | 1セット単価 | 販売価格 | 注文 |
---|---|---|---|---|
1セット | 255 | 8,530円 | 8,530円 |
国際郵便のパッケージ例です。
インフルエンザウイルス感染症の中でもA型、B型の治療に適しています。他の型のインフルエンザウイルスには効果がないので、服用する時は必ず医療機関でインフルエンザ検査を受けてください。
風邪や肺炎ウィルス、マイコプラズマやトキソプラズマウィルスなどに感染した時もインフルエンザとよく似た症状を起こしますがA型・B型インフルエンザ以外の病原菌には効果がないので注意してください。
A型・B型のインフルエンザ感染症の治療と予防に効果があります。リレンザを予防薬として使う場合は原則としてインフルエンザ感染症を発症している家族と同居している非感染者のうち、高齢者や慢性心疾患、糖尿病患者、腎機能障害患者のみに限定されています。
インフルエンザ様症状の発症から2日以内(症状発現から48時間以内)に投与を開始すると、インフルエンザ様症状の改善に効果を示します。予防的に用いる場合もインフルエンザ患者に接触後2日以内(48時間以内)に服薬してください。
・A型およびB型インフルエンザ感染症の方
・職場、家庭などで感染者がいる場合の予防を目的とされる方
ザナミビルが主成分です。ザナミビルはインフルエンザウィルスの表面にある酵素に作用し、その働きを阻害してウィルスを不活性化させ、増殖を阻止します。
ただし、ザナミビルは特定の酵素にしか作用しないため、C型インフルエンザやその他の感染症には効果がありません。
1箱1セットとなっています。
リレンザ1セットにはザナミビル5mg含有しています。
グラクソ・スミスクライン
リレンザは吸入薬です。1シート4ブリスター(吸入)分が1日の服用量になります。使用する時は専用の吸入器に2回分(1/2シート)をセットして吸入します。
吸入後はリラックスできる状態を維持してください。投与期間は5日間と決められています。
副作用の出やすい抗インフルエンザ薬なので、必ず医師や薬剤師に指示された用法・用量を守ってください。1回分を忘れた時は気がついた時点で吸入を行います。ただし、2回連続の使用は避けてください。
5日間連続投与した後はインフルエンザウィルスが減っているかどうかを再検査します。自己判断で中止することは絶対にやめてください。これはウィルスがリレンザに対して耐性を持ち難治性のインフルエンザを発症する原因になります。
使い方を間違えると重篤な副作用を起こす症例も報告されている薬なので、医師や薬剤師に指示された服用指示は極力守るようにしてください。
またリレンザはインフルエンザに感染してから1.5日以内に投与することで効果を発揮しますので、インフルエンザが疑わしい時はすぐに医療機関で検査を受けてください。
下痢・発疹・悪心・嘔吐・嗅覚異常などが主な副作用で、副作用トータルの発症頻度は17.2%です。特に下痢は0.24%と副作用の中で最も高い発症率が報告されています。
アナフィラキシーショック(血圧低下、呼吸不全、咽頭・喉頭浮腫など)・気管支収れん・呼吸困難・中毒性表皮壊死融解症・皮膚粘膜眼症候群・異常行動などの重篤な発症例がごく低頻度ですが報告されています。
異常行動や小児(15歳以下)の自殺衝動などについてはリレンザとの医学的な因果関係は解明されていませんが、実際に海外ではうつ状態からの自殺例も出ているので副作用を感じた場合はただちに処方医に相談してください。
・呼吸機能が弱い小児や高齢者の方
・アレルギー体質の方
・気管支ぜんそくやCOPDなどの呼吸器疾患で気管支拡張剤やステロイド吸入薬を処方されている方
・過敏性腸炎などで下痢を起こしやすい方
免疫力の弱い患者への臨床投与例が少ないので、寝たきりや他の疾患で免疫力が低下していると確認されている場合には慎重な投与が必要です。また吸入薬なので呼吸器が弱い小児や高齢者への投与にも十分な注意が必要とされています。
乳幼児や妊婦、または授乳期の女性への服用は原則として禁止です。また気管支に障害があり、気管支収れんを起こしやすい方も呼吸不全を起こすことが懸念されるので服用することができません。
リレンザに対しアレルギーがある方への投与もNGです。
5日間の短期間投与でA型ならびにB型インフルエンザウイルスの活動を停止させる薬で、ウィルス表面にある特殊な酵素にのみ作用するため、併用禁忌薬については今の所報告されていません。
ただし、気管支拡張剤や抗うつ剤、向精神薬、ステロイド内服薬など常用している患者への投与は慎重に行う必要があります。
・小児の手の届かないところに保管してください。
・直射日光や湿気を避けて保管してください。
・常温で保管してください。
・持病があり治療薬を内服している方は必ず医師に服用中の薬について伝えるようにしてください。
・C型インフルエンザや風邪ウィルスには効果がないので必ず服用前はインフルエンザ検査を受けてウィルスの型を特定する必要があります。
・インフルエンザ予防の基本は予防接種です。リレンザを予防薬として使う場合は制限があるので、必ず医師の指示に従ってください。
・シンガポール
差出人名は『お薬通販部』の名称では、ございません。
発送国名のみの記載、もしくは発送国業者名となります。
不在伝票投函の際には、発送国名を記載されることがほとんどですので、あらかじめご了承ください。
外箱にご注文の商品名や医薬品名が表記されることはございませんので、配送員の方やご家族の方などに内容物を知られることなく受け取ることができます。
梱包状態について詳しくはこちら
>>梱包について
医薬品等の個人輸入については、日本の薬機法(旧薬事法)により規制があります。
個人レベルでの購入と定められており誰かの代わりに通販購入する、購入後に第三者への譲渡などの行為は禁じられています。
ご注文者ご本人が、個人で使用する分を購入可能数量の範囲内でご注文ください。
医薬品等の通販・個人輸入について詳しくはこちら
>>個人輸入とは