内容量 | 獲得ポイント | 1錠単価 | 販売価格 | 注文 |
---|---|---|---|---|
20錠 | 56 | 94円 | 1,880円 |
コルドリンは有効成分が直接脳に働きかけることで、急性気管支炎や急性上気道炎の咳を抑えます。
コルドリンを服用することで、性気管支炎や急性上気道炎の咳を抑える効果があります。
コルドリンは内服してから20〜30分程度で効果を発揮し、咳を鎮める効果はデキストロメトルファン(メジコン)と同程度の作用を示しつつ、作用する時間は約2倍です。
またコルドリンは非麻薬性の作用を示しており、薬物依存性がないため、連続して内服しても耐性はできません。
コルドリンの有効成分はクロフェダノール塩酸塩です。
クロフェダノール塩酸塩はモルフィナン系という種類の鎮咳剤で、合成中枢性鎮咳剤に分類されます。
参考文献:KEGG「医療用医薬品 : コルドリン」
コルドリンの適応症状は以下のとおりです。
コルドリンは服用後30分で効果を発現し、3〜4時間作用が持続します。
持続時間の3〜4時間はデキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物の2倍のため、急性気管支炎や急性上気道炎においてコルドリンは有用な治療薬といえるでしょう。
コルドリン錠は1錠中にクロフェダノール塩酸塩を12.5mg含んでおり、1箱あたり20錠入りです。
お薬通販部で購入できるコルドリンもクロフェダノール塩酸塩を12.5mg含んだ20錠入りです。
コルドリンは日本新薬(京都市)が製造・販売しています。
日本新薬は泌尿器科や血液内科、婦人科、難病・希少疾病用の医薬品など、幅広い領域の医薬品を製造しています。
コルドリンの一般臨床試験では、急性気管支炎263例中200例(76.0%)、急性上気道炎348例中237例(68.1%)に著効あるいは有効の評価を得ています。
1981年5月1日から1987年4月30日の期間において、実際にコルドリンを使用した人の治療成績について、調査が行われました。
6年間の調査において、副作用・感染症の発現症例率は3.08%(253/8,224例)で、薬事承認時までの調査における10.92%(78/714例)に比べて低い結果となっています。
また、副作用の種類としては、めまいが49件(0.60%)が最も多く、次いで嘔気、食欲不振が各45件(0.55%)、胃不快感が24件(0.30%)、発疹が20件(0.24%)、口の渇きが14件(0.17%)、便秘が12件(0.15%)、嘔吐とふるえが各11件(0.13%)でした。
コルドリンは錠剤のため、水またはぬるま湯で服用してください。
用量として1日3回服用するため、タイミングを考えながら服用しましょう。
コルドリンは通常、成人は1回2錠を1日3回服用してください。
また、用法用量は年齢や症状により適宜、増減します。適切な容量が不安な場合は医師や薬剤師との相談の上で服用してください。
コルドリンはPTP包装されているため、PTPシートからコルドリン錠を取り出して服用してください。
PTPシートの誤飲によって硬い鋭角部が食道粘膜を刺入し、穿孔を起こして縦隔洞炎などの重篤な合併症を併発したことが報告されています。
コルドリンの副作用には以下のものが挙げられます。
上記の症状が発症した場合はすみやかに医師に相談してください。
コルドリンの重大な副作用として、以下のものが挙げられます。
上記の副作用が発症した場合は服用を中止し、すみやかに病院を受診してください。
コルドリンの稀な副作用として、以下のものが挙げられます。
発症した場合はすみやかに病院を受診してください。
参考文献:KEGG「医療用医薬品 : コルドリン」
コルドリンを服用する場合、以下に該当する人は注意の必要があります。
コルドリンと併用する際に、注意が必要な医薬品を紹介します。
下記の医薬品を服用している場合は、医師との相談の上コルドリンを服用してください。
中枢神経抑制薬を服用している場合は、コルドリンの作用が増強される恐れがあるため、併用する際は注意が必要です。
また、中枢神経興奮薬を併用するとコルドリンの作用が減弱される恐れがあるため、併用する際は注意しましょう。
参考文献:KEGG「医療用医薬品 : コルドリン」
コルドリンを服用してはいけない人の特徴は特に報告されていませんが、小児やコルドリンに対して過去に過敏症が発症している人は念の為服用を避け、医師との相談の上で服用を検討しましょう。
コルドリンの併用禁忌は特に報告されていません。
・直射日光や高温多湿を避けて室温(1~30℃)で保管してください。冷蔵庫に保管する必要はありません。
・子供の手の届かない所に保管してください。誤って服用する可能性は避けましょう。
・割った錠剤は、ラップで包み、密閉できる容器に保管することをおすすめします。割った錠剤はコーティングが剥がれているため、湿気を帯びやすくなり、錠剤がボロボロに崩れるおそれがあります。
・消費期限が過ぎた薬は、服用しないでください
効果が発現しない場合や、身体に影響を及ぼすおそれがあります。
・他の薬剤やサプリメントとの保管はお控えください。
成分の作用により、性質の変化や形状が変わるおそれがあります。
医療用医薬品:先発医薬品
先発医薬品とは、新しく開発された薬で新薬とも呼ばれています。
新薬が発売されるまでには、長い研究期間と膨大な費用が掛かります。
そのため特許を出願してからは、開発した製薬会社が独占して、製造・販売することができ、その間、有効性や安全性の調査や再審査も行われます。
経口服用タイプの錠剤
急性気管支炎、急性上気道炎の咳の治療を目的とした成人男性・成人女性
・香港
差出人名は『お薬通販部』の名称では、ございません。
発送国名のみの記載、もしくは発送国業者名となります。
不在伝票投函の際には、発送国名を記載されることがほとんどですので、あらかじめご了承ください。
外箱にご注文の商品名や医薬品名が表記されることはございませんので、配送員の方やご家族の方などに内容物を知られることなく受け取ることができます。
梱包状態について詳しくはこちら
>>梱包について
個人レベルでの購入と定められており、誰かの代わりに通販購入する、購入後に第三者への譲渡などの行為は禁じられています。
ご注文者ご本人が、個人で使用する分を購入可能数量の範囲内でご注文ください。
医薬品等の通販・個人輸入について詳しくはこちら
>>個人輸入とは
国際郵便のパッケージ例です。
口コミの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようになっております。
口コミを投稿されるにはログインしてください。
担当スタッフの確認後、問題が無ければ掲載させて頂きます。
添付された画像は運営側でサイズ変更した上での掲載となる旨ご了承下さい。
※商品の効果、副作用、使用方法などに関しては、薬事法の関係でお答え出来ませんので合わせてご了承下さい。