• トップ
  • EDについて
  • エクストラスーパータダライズの副作用とは?吐き気・下痢などの症状を解説

エクストラスーパータダライズの副作用とは?吐き気・下痢などの症状を解説

「エクストラスーパータダライズにはどのような副作用があるの?」と気になっている人に向けて、この記事では重大な副作用から稀に発現する副作用などを詳しく解説します。副作用を抑えるためのポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

お薬通販部スタッフ[監修]

エクストラスーパータダライズの副作用とは?吐き気・下痢などの症状を解説

この記事では、エクストラスーパータダライズで起こりうる副作用について解説します。

エクストラスーパータダライズはED(勃起不全)PE(早漏)の改善に効果が期待できるお薬です。

同じシリーズの「タダライズ」や「スーパータダライズ」などと比べて有効成分の含有量が多く、強い効果が期待できるでしょう。

一方、頭痛や下痢、皮膚症状などの副作用が発現してしまう人も少なくありません。

服用後にどのような症状が起こるのか、もし副作用が出た場合はどうすれば良いのか、正しい知識を持っておくことが非常に大切です。

この記事では、エクストラスーパータダライズの副作用の症状や頻度、対処法、抑えるためのポイントなどを詳しく解説します。

>>エクストラスーパータダライズの通販・購入はこちら


目次

エクストラスーパータダライズ(タダラフィル)の重大な副作用

レビトラの副作用を解説!ココに注意! 見出し画像

エクストラスーパータダライズには、タダラフィルとダポキセチンの2つの成分が配合されています。

ここでは、エクストラスーパータダライズの有効成分であるタダラフィルの重大な副作用を紹介します。

  • 蕁麻疹(じんましん)
  • 発疹(ほっしん)
  • 紅皮症(こうひしょう)
  • 顔面浮腫
  • スティーブンス・ジョンソン症候群



蕁麻疹(じんましん)

タダラフィルによる重大な副作用として、蕁麻疹が出ることがあります。

皮膚表面に赤みを帯びた膨らみが生じ、強い痒みを伴うことが一般的です。

蕁麻疹の症状は、エクストラスーパータダライズを服用して数分から数時間程度で見られます。

症状の程度には個人差があり、局所的な小さい蕁麻疹ができる人もいれば、広範囲にわたって症状が出る重症のケースもあります。

特に注意すべきなのは、息苦しさやふらつき、喉の圧迫感などの症状です。

症状が同時に出現した場合は、すみやかに医療機関を受診してください。



発疹(ほっしん)

タダラフィルによる重大な副作用として、発疹も知られています。

発疹ができた場合は、タダラフィルの成分に対して過敏症の症状が出ていると考えられるでしょう。

蕁麻疹のように限られた部位にのみ出現することもあれば、広範囲に症状が出ることもあります。

発疹はエクストラスーパータダライズの服用後、通常すぐに発現します。

病原体の影響で起こることも知られていますが、お薬の影響で生じることも少なくありません。

胸や背中、顔面などでよく見られます。



紅皮症(こうひしょう)

紅皮症は、全身の皮膚が赤く腫れ、フケのようにパラパラと皮膚が剥がれて落ちる皮膚疾患です。

タダラフィルによるアレルギー反応として紅皮症が起こることがあります。

お薬が原因で起こる紅皮症である「薬剤性紅皮症」の場合は、原因となるお薬の服用を中止することが重要です。

紅皮症の深刻な問題は、皮膚症状以外の症状が起こる点です。

血管が拡張して熱が出たり寒気を感じたり、水分が失われて脱水症状を起こしたりすることもあります。

細菌感染のリスクも高まるので、十分に注意しなければなりません。



顔面浮腫

タダラフィルによる重篤なアレルギー反応として、まぶたや口唇、口腔内が腫れる「顔面浮腫」が報告されています。

免疫系の過剰反応によって血管透過性が亢進し、血漿成分が血管外に漏出して皮下組織に水分が蓄積することで発生します。

顔面の腫れは、全身性アレルギー反応の症状である可能性が高いため、症状が見られた場合は直ちにタダラフィルの服用を中止し、医師の診察を受けてください。



スティーブンス・ジョンソン症候群

スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)は、粘膜皮膚眼症候群としても知られている深刻な副作用です。

発症すると、口唇、口腔、鼻粘膜、外陰部などに潰瘍性病変が見られます。

皮膚の変化に加えて、高熱や著しい体力低下といった全身症状も伴うことが特徴です。

有病率は国内で人口百万人あたり年間1〜10例と推定されています。

発症メカニズムは完全に解明されていませんが、タダラフィルをはじめ特定の抗生物質や抗てんかん薬などのお薬によって誘引されることがわかっています。



エクストラスーパータダライズ(タダラフィル)の稀な副作用

エクストラスーパータダライズには、重大な副作用以外にも以下のような稀な症状も挙げられます。

  • 潮紅(ちょうこう)
  • 消化不良
  • 頭痛
  • 鼻閉
  • 吐き気(悪心)
  • 下痢
  • その他の副作用

頻度としては多くないものの、誰にでも起こる可能性がある副作用です。

副作用が起きてから慌てることがないよう、事前に確認しておくことをおすすめします。


潮紅(ちょうこう)

潮紅とは、血管が拡張して皮膚が赤くなる症状のことです。

エクストラスーパータダライズには、血管を拡張する働きがあるタダラフィルが含まれているため、稀に潮紅の副作用が起こることがあります。

タダラフィルを服用した人の1%以上で見られることが臨床データで確認されています。

血管拡張作用が陰茎だけでなく全身にも影響するために起こる副作用です。

特に顔は毛細血管が多く、潮紅の副作用があらわれやすい傾向にあります。

消化不良

エクストラスーパータダライズを服用すると、消化不良の副作用が起こることがあります。

タダラフィルを服用した人のうち1%以上で消化不良の副作用が見られています。

消化不良が起こるのは、タダラフィルの血管拡張作用が陰茎だけでなく消化管の筋肉にも働くためです。

多くのケースで症状は軽微なもので、大きな問題になることはほとんどありません

頭痛

頭痛の副作用は、タダラフィルを服用した人の1%以上で確認されています。

タダラフィルの副作用の中でも、特に見られやすいことが特徴です。

頭痛が起こるのは、タダラフィルの血管拡張作用が関係しています。

陰茎だけでなく脳血管系にも拡張作用が及ぶことで、周辺の神経が刺激されて痛みが生じます。

大半のケースでは、一般的な鎮痛薬による対症療法で痛みが軽減します。

時間の経過と共に頭痛が軽減することも多いため、気にしすぎる必要はありませんが、症状がつらいときは服用量の減量や他のED治療薬への変更を検討することが適切でしょう。



鼻閉

鼻閉は、タダラフィルを服用した人の1%以上で報告されている副作用です。

タダラフィルの服用により、血管が拡張することが原因となっています。

鼻に存在する血管の血流が良くなり、充血して粘膜が腫れ、鼻が詰まってしまいます。

一時的な症状のため、時間の経過と共に症状は改善します。

性行為中に鼻閉が気になってしまう人は、血管収縮剤が含まれた点鼻薬を使用して対処するとよいでしょう。



吐き気(悪心)

タダラフィルの副作用として、吐き気も報告されています。

血管を拡張させる作用が陰茎だけでなく胃にも働き、平滑筋が弛緩して胃酸が逆流しやすくなることが原因と考えられています。

吐き気の程度には個人差があり、軽度で済む場合もあれば、強い不快感としてあらわれることもあるでしょう。

服用後に強い吐き気を感じた場合は無理に性行為を続けず、できるだけ安静を保つことが重要です。

症状がつらい場合は、吐き気止めの服用をおすすめします。

ただし、症状が深刻になるケースも考えられるので、吐き気止めを服用する場合でも医療機関を受診することが重要です。


下痢

下痢も、エクストラスーパータダライズを服用した際に見られる副作用の1つです。

タダラフィルの血管拡張作用により腸や消化機能が影響を受け、一時的に腸管運動が活発になることで、下痢が引き起こされると考えられています。

症状は軽度で済む場合が多いですが、頻度が高かったり腹痛を伴ったりする場合には注意が必要です。

下痢が続くことで水分や電解質が失われ、体力低下や脱水症状を招くおそれがあります。

副作用で下痢が出た場合は、十分な水分補給を心がけましょう。

症状が気になるときは、市販の下痢止めと併用しても一般的には問題ありませんが、前述のとおり医療機関を受診するのが無難です。

その他の副作用

その他の副作用として、以下のものも報告されています。

0.2~1%未満0.2%未満頻度不明
主な副作用・肝機能異常
・関節痛
・筋骨格痛
・めまい
・睡眠障害
・鼻炎
・副鼻腔うっ血
・疲労
・無力症
・体重増加
・倦怠感 など
・腎機能障害
・尿酸値上昇
・臀部痛
・錯感覚
・傾眠
・不安
・片頭痛
・排尿困難
・勃起増強
・意図しない勃起
・呼吸困難
・熱感 など
・脳卒中
・感覚鈍麻
・持続勃起症
・勃起の延長
・鼻出血
・咽頭炎
・そう痒症

めまいや傾眠の副作用が起こるおそれがあるため、エクストラスーパータダライズの服用後に機械の操作をしたり、乗り物の運転をしたりするのはできるだけ控えましょう。

また、勃起が4時間以上持続する場合は持続勃起症の副作用が出ているおそれがあります。



エクストラスーパータダライズ(タダラフィル)の臨床試験に基づく副作用

エクストラスーパータダライズの有効成分の1つであるタダラフィルでは、この他にもさまざまな副作用が報告されています。

臨床試験で確認されている主な副作用は、以下の3つです。

  • 聴力低下・突発性難聴
  • 視力低下・視力喪失
  • けいれんを伴う発作



聴力低下・突発性難聴

タダラフィルとの因果関係は明らかにされていませんが、外国における臨床試験でタダラフィルを含むホスホジエステラーゼ5阻害薬を服用後に急激に聴力が低下したり、突発性難聴が見られたりした例が報告されています。

突発性難聴の程度は人によりさまざまで、軽度のものから重度のものまでありますが、25%以上の人は自然に回復する可能性があります。

しかし、聴力が回復しないケースもあるので注意が必要です。

実際にホスホジエステラーゼ5阻害薬で突発性難聴があらわれた37歳の患者では、症状があらわれてすぐに医療機関を受診して治療を受けたものの、聴力の改善は見られませんでした。

突発性難聴の初期症状として多いのが、めまいや耳の詰まり感です。

初期症状と思われる症状が出たら、早めに医療機関を受診してください。



視力低下・視力喪失

タダラフィルとの因果関係は明らかにされていませんが、外国で行われた臨床試験でタダラフィルを含むホスホジエステラーゼ5阻害薬を服用した患者で、視力低下や視力喪失の副作用が起きたと報告されています。

視力低下や視力喪失の副作用が出た患者の多くは、非動脈炎性前部虚血性視神経症(NAION)を発現していたことが報告されています。

非動脈炎性前部虚血性視神経症は、視神経に栄養を与える動脈が狭くなり視力低下や視野障害が起こる病気のことです。

この病気を発症した45歳以上の男性を対象に行われた試験では、タダラフィルの服用から4日以内に非動脈炎性前部虚血性視神経症の発症リスクが約2倍になることがわかっています。



けいれんを伴う発作

タダラフィルとの因果関係は明らかになっていませんが、外国で行われた臨床試験においてタダラフィルを含むホスホジエステラーゼ5阻害薬の服用後、稀に痙攣発作が起きている事例があると報告されています。

タダラフィルと同様にホスホジエステラーゼ5を阻害する働きがあるシルデナフィルを服用した63歳の男性が、服用後に全身性強直間代発作を起こし入院した事例が実際にあります。

この男性は高血圧の既往歴はありましたが、他に特筆すべき病気はありませんでした。

この男性は退院後、再びシルデナフィルを服用して再度強直間代発作を起こしています。

なお、発作が起きたのは性行為が終わった後であるため、神経疾患や心臓疾患が影響している可能性は低いと考えられています。



エクストラスーパータダライズの副作用を抑えるためのポイント

attention_man_2-1

ここでは、エクストラスーパータダライズの副作用を抑えるために知っておきたい5つのポイントを紹介します。

  • 低用量から服用を開始する
  • 正しい用法用量を守る
  • なるべく空腹時に服用する
  • 服用前はお酒を過剰摂取しない
  • グレープフルーツと一緒に飲まない



低用量から服用を開始する

エクストラスーパータダライズを安全に服用するためにまず意識しておきたいのが、低用量から始めることです。

タダラフィルは血管を広げて血流を改善する作用があり、この影響で頭痛や消化器症状があらわれることがあります。

いきなり高用量を服用すると副作用が出やすくなるため、まずは少ない量を飲んで、自分の体質に合うかどうかを確認することが重要です。

日本国内では、タダラフィルの服用量は1回10mg、多くても20mgまでとなっています。

エクストラスーパータダライズには、1錠あたり40mgのタダラフィルが含まれているため、初回は1/2または1/4に割って服用することを推奨します。


正しい用法用量を守る

エクストラスーパータダライズの副作用リスクを最小限に抑えるためには、正しい用法用量を守ることが重要です。

決められた用量以上を服用しても効果が上がるわけではなく、むしろ副作用のリスクが増すおそれがあります。

1日1回、性行為の約1〜2時間前にコップ1杯の水またはぬるま湯で服用してください。

続けて服用する場合は、24時間以上空けることを推奨します。

なお中等度または重度の腎障害がある人は最高10mgまでの服用とし、服用間隔は48時間以上空けてください。

効果を高めようとして、自己判断で頻度を増やしたり多めに飲んだりするのは危険です。


なるべく空腹時に服用する

エクストラスーパータダライズは、なるべく空腹時に服用することが推奨されています。

食後すぐに服用すると、胃の中の内容物により成分の吸収が遅れる可能性があるでしょう。

これにより、効果発現が遅くなったり、効き目が不安定になったりすることがあります。

特に、脂っこい食事の後は影響が出やすいため注意しましょう。

空腹時に服用することでタダラフィルの吸収がスムーズになり、適切な効果を得やすくなります。

服用前はお酒を過剰摂取しない

エクストラスーパータダライズを服用する際は、飲酒量にも注意が必要です。

アルコールを大量に摂取すると、血管拡張作用が強まり、お薬の作用と相まってめまいや立ちくらみ、頭痛などの副作用が出やすくなります。

特に、お酒を多く飲んだ状態での服用は、低血圧などのリスクもあるため危険です。

少量の飲酒であれば問題ないケースが多いといえますが、過剰摂取は避けましょう。



グレープフルーツと一緒に飲まない

エクストラスーパータダライズの有効成分の1つであるタダラフィルは、CYP3A4と呼ばれる薬物代謝酵素の働きにより主に代謝されます。

CYP3A4を強く阻害する作用があるものと併用すると、タダラフィルの血中濃度が上がる可能性があるため避けた方が良いでしょう。

特に日常生活で注意したいのが、グレープフルーツジュースです。

グレープフルーツジュースに含まれているフラノクマリン類は、CYP3A4を阻害する働きがあります。

そのため、一緒に飲むとタダラフィルの血中濃度が上昇し、頭痛や消化器症状などの副作用が出やすくなる可能性があります。

副作用増強のリスクを抑えるためにも、エクストラスーパータダライズは必ず水やぬるま湯で服用してください。



エクストラスーパータダライズを服用して副作用が出たときの対処法

ここでは、エクストラスーパータダライズを服用して副作用が出たときの対策を紹介します。

  • 副作用の症状を抑えるお薬と併用する
  • 性行為を中断する
  • 症状がひどい場合は医療機関を受診する



副作用の症状を抑えるお薬と併用する

エクストラスーパータダライズの副作用の種類によっては、対症療法を行うことが可能です。

頭痛が起きた場合は、ロキソプロフェンやイブプロフェン、アセトアミノフェンなどが含まれている鎮痛剤を使用するとよいでしょう。

背中や筋肉の痛みには、湿布が役立ちます。

また、消化器症状が出た場合は制酸剤を使うと、症状が軽減される可能性があります。

鎮痛剤や制酸剤は、エクストラスーパータダライズと併用しても特に問題ないお薬です。



性行為を中断する

エクストラスーパータダライズの服用中に副作用が生じた場合、まず優先すべきなのは性行為の中断です。

症状が強くなく影響が少ない場合は継続しても問題ありませんが、つらい場合や症状が強く出ている場合は性行為を中断して安静にしてください。

性行為を継続すると、副作用の症状が悪化することもあります。

めまいや視覚障害が生じた場合は、転倒リスクを避けるために横になって休みましょう。

性行為を再開する場合は、体調が回復してからにすることを推奨します。

症状がひどい場合は医療機関を受診する

エクストラスーパータダライズによる副作用がひどい場合は、医療機関を受診することも検討してください。

発疹や蕁麻疹のほか、持続勃起症などは緊急性が高い副作用です。

持続勃起症が起きた場合、治療が遅れると陰茎組織が永久的に損傷し、機能障害を引き起こすことがあります。

また、呼吸に影響が出るほどアレルギー反応が出ている場合は生命を脅かす危険性もあるため、すみやかに医療機関を受診してください。



エクストラスーパータダライズを毎日飲むと副作用は出やすくなる?

エクストラスーパータダライズを毎日服用することに関しては、特に問題ありません

ただし、中等度または重度の腎障害がある人は、服用間隔を48時間以上空ける必要があります。

昨今では「デイリータダラフィル」といって、毎日5mg程度の低用量のタダラフィルを服用する方法も話題となっています。

少量のタダラフィルの服用を継続すると、血管内皮機能が高まり、血流が改善する可能性があります。

ここからは、エクストラスーパータダライズを毎日服用した場合の影響について詳しく紹介します。

  • 依存性の有無
  • 耐性の有無
  • 毎日飲む場合におすすめの用量



依存性の有無

エクストラスーパータダライズの有効成分であるタダラフィルとダポキセチンに、依存性はありません

お薬を毎日服用したからといって効果が弱まったり、服用しないと落ち着かなかったりといった症状が出る心配はないので毎日服用しても問題はありません。

ただし、エクストラスーパータダライズを服用している安心感からEDや早漏の症状が軽減されている場合、服用をやめると精神的な不安が生じてしまうおそれがあります。

耐性の有無

エクストラスーパータダライズを毎日服用しても、耐性がつくことはありません

服用を続けても効果が落ちることはなく、いつ服用した場合でも同じ効果が期待できます。

そのため、性行為を連日行う予定がある人でも、服用間隔を24時間以上空ければいつでも使用することが可能です。

お薬を使い続けると効きづらくなるのは一部のお薬に限って起こるものであるため、エクストラスーパータダライズで耐性を気にする必要はないといえるでしょう。

毎日飲む場合におすすめの用量

エクストラスーパータダライズには、1錠あたりタダラフィルが40mg、ダポキセチンが60mg配合されています。

日本で推奨されているタダラフィルの服用量は1回10mg、最大でも20mgです。

軽度または中等度の肝障害・腎障害がある人は10mgまでしか服用できません。

そのため、エクストラスーパータダライズを服用する場合は2分の1もしくは4分の1に割って服用するのをおすすめします。

また、デイリータダラフィルの場合は、1回あたり5mg程度の服用が推奨されています。

血管の内皮機能を高めることを目的に服用する場合は、1/8に割りましょう。




エクストラスーパータダライズの副作用に関するよくある質問

副作用が強く見られる際の対処法の見出し画像

最後に、エクストラスーパータダライズの副作用に関するよくある質問にお答えします。

  • エクストラスーパータダライズの副作用はいつまで続く?
  • エクストラスーパータダライズは女性が飲んでも大丈夫?
  • エクストラスーパータダライズに使用期限はある?



エクストラスーパータダライズの副作用はいつまで続く?

エクストラスーパータダライズの副作用のピークは、服用後3時間程度です。

タダラフィルの服用後、血中濃度が3時間で最大に達することが関係しています。

服用してから3〜6時間ほど経てば、副作用が落ち着いてくることがほとんどです。

しかし、副作用の程度や種類によっては時間差で副作用が出現したり、症状が長引いたりすることもあります。

長くても2〜3日以内には副作用が落ち着くことが多いといえますが、あまりに症状が長く続くときは医療機関で診察を受けましょう。


エクストラスーパータダライズは女性が飲んでも大丈夫?

エクストラスーパータダライズは男性専用のお薬であり、ED改善と早漏改善の効能効果を取得しているお薬であるため、女性が服用するのには適していません

バイアグラの有効成分であるシルデナフィルは女性に使われることもありますが、タダラフィルに関しては女性への有効性・安全性が確立されていないのが現状です。

女性が性行為の満足度を上げるために何か服用したい場合は、「ラブグラ」など女性用バイアグラの服用を検討するとよいでしょう。


エクストラスーパータダライズに使用期限はある?

エクストラスーパータダライズには使用期限があります。

PTP包装シートに「E.D.〇〇(月)/〇〇(年)」と青字で記載されている箇所が該当します。

使用期限が切れたお薬は、成分が化学変化を起こして変質していたり、効き目が落ちていたりする可能性があるので破棄しましょう。

また、高温多湿のように不適切な環境で長期間保管されていたお薬も劣化が早く進む可能性があるので、使用せず捨ててください。




まとめ

まとめの見出し画像

エクストラスーパータダライズは、ED治療薬として大きな効果が期待できる一方、血管拡張作用によりさまざまな副作用があらわれるおそれがあります。

重大な副作用としては、蕁麻疹やスティーブンス・ジョンソン症候群などがあり、稀な副作用としては頭痛や下痢、吐き気などが報告されています。

服用の仕方や食事、アルコールとの併用によって副作用が強まることもあるため、用法用量を守りながら適切に飲むことが大切です。

副作用が出てしまった場合、無理に性行為を続けずに医療機関へ相談し、必要に応じて治療を受けた方が良い場合もあります。

副作用の知識や対処法を理解し、正しい服用方法を意識することで、安全にエクストラスーパータダライズを使用できる環境を整えましょう。

おすすめ商品

  • エクストラスーパータダライズ

    エクストラスーパータダライズ

    エクストラスーパータダライズは、インドのサンライズレメディーズが開発したEDと早漏の症状を改善するジェネリック治療薬です。勃起の促進を促すタダラフィルと早漏を抑える効果を持つダポキセチンの両成分が含まれており、一度の服用で2つの症状に対応が可能です。

    2,016円~

この記事を書いた人

お薬通販部スタッフ

関連記事

症状から探す

薬品・成分で探す

お薬通販部

おすすめ記事

ページの先頭へ
タイトルとURLをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました