エクストラスーパータダライズの飲み方(服用方法)は?飲むタイミングも解説
この記事では、エクストラスーパータダライズの飲み方(服用方法)や飲むタイミングなどを詳しく解説します。エクストラスーパータダライズの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
お薬通販部スタッフ[監修]

この記事では、エクストラスーパータダライズの飲み方(服用方法)を解説します。
エクストラスーパータダライズは、ED(勃起不全)やPE(早漏)の両方の症状を改善する男性用のお薬です。
中には、「エクストラスーパータダライズはどうやって飲むのか」「飲むタイミングはいつなのか」と疑問に思っている人は少なくありません。
この記事では、エクストラスーパータダライズの飲み方だけでなく、飲むタイミングや危険な飲み合わせなども詳しく解説します。
エクストラスーパータダライズの服用を検討している人は、ぜひお読みください。
目次
そもそもエクストラスーパータダライズとは?

エクストラスーパータダライズは、タダラフィルとダポキセチンの2種類の有効成分が配合されたEDと早漏改善の両方に効果が期待できるお薬です。
タダラフィルは勃起を促す成分、ダポキセチンは早漏を改善する成分として知られています。
勃起を促す効果が得られるのは、タダラフィルがホスホジエステラーゼ5(PDE5)を阻害し、血管拡張作用があるcGMPの分解を抑制するためです。
これにより陰茎の血流が増加し、勃起が促されます。
ダポキセチンは、SSRI(セロトニン再取り込み阻害薬)に分類されるお薬で、セロトニンの濃度を調整することで射精までの時間を延長させるものです。
タダラフィルはED治療薬のシアリス、ダポキセチンは早漏改善薬のプリリジーにも含まれています。
エクストラスーパータダライズはEDと早漏の両方を同時に治療できる便利なお薬として多くの男性に愛用されています。
また、男性はもちろん、パートナーを満足させることも可能なお薬です。
スーパータダライズとの違い
エクストラスーパータダライズと名前が似ているお薬に、スーパータダライズがあります。
両者には、それぞれ以下のような特徴があります。
エクストラスーパータダライズ | スーパータダライズ | |
効能効果 | ED、早漏の改善 | ED、早漏の改善 |
1錠あたりの価格 | 202円~ | 190円~ |
製薬会社 | サンライズレメディーズ | サンライズレメディーズ |
異なる点は、1錠あたりの有効成分です。
エクストラスーパータダライズにはタダラフィルが1錠あたり40mg配合されていますが、スーパータダライズは半分の20mgとなっています。
エクストラスーパータダライズの効果的な飲み方(服用方法)

ここでは、エクストラスーパータダライズの効果的な飲み方を解説します。
1日1回・10mgを服用する
エクストラスーパータダライズは、タダラフィルとして1日1回10mgの服用が基本とされています。
有効成分であるタダラフィルとダポキセチンは、それぞれEDと早漏の改善に有効ですが、過剰摂取はリスクを伴います。
エクストラスーパータダライズには、1錠あたり40mgのタダラフィルが含まれているため、4/1に割って服用することを推奨します。
中等度、または重度の腎障害がある人は5mgから服用を開始してください。
また、1日のうちに複数回服用しても効果が高まるわけではありません。
むしろ有効成分が体内に残りやすく、頭痛やほてり、動悸などの副作用のリスクが高まるおそれがあります。
決められた用量を守り、お薬を安全に活用しましょう。
服用間隔は24時間空ける
エクストラスーパータダライズは、服用間隔を必ず24時間以上空ける必要があります。
タダラフィルの作用は最大36時間ほど続くため、1日に複数回服用する必要はありません。
服用間隔を空けずに飲むと、副作用の頻度が高まり健康被害につながるおそれがあります。
また、焦って同時に2錠飲むのも危険で、お薬が効いている間の飲酒や過剰な運動にも注意し、安全を第一に考えることを意識しましょう。
なお、中等度または重症の腎障害がある人は服用間隔を48時間以上空ける必要があるので注意が必要です。
10mgで効果が得られない場合は20mgに増量する
エクストラスーパータダライズを10mgで服用した際に、十分な勃起維持や射精抑制の効果を得られない場合は、タダラフィルとして1回20mgまで増量が可能です。
ただし、増量しても1日の服用回数を増やすことはできず、あくまで1日1回に限られます。
また、軽度または中等度の肝障害や腎障害がある人は、10mgまでしか服用できないので注意が必要です。
服用量を増やすと、顔のほてりや消化不良、めまいなどの副作用が強く出るケースもあるため、自己判断で増量するのではなく、医師に相談するようにしてください。
副作用が心配な場合は低用量から飲み始める
エクストラスーパータダライズには、ほてりや頭痛、鼻詰まり、消化不良などの副作用があらわれる場合があります。
特に、初めて服用する人は不安を感じやすいため、低用量から試すのがおすすめです。
たとえば、錠剤を8分の1に割り、タダラフィルとして5mgから服用を開始して体調の変化を観察しましょう。
問題がなければ、次回から10mgに増やしても構いません。
体質や基礎疾患によってお薬の効き方には個人差があり、副作用の程度も人によって大きく異なります。
急に多めの量を服用すると、副作用で日常生活に支障をきたすおそれもあるため、低用量から服用を始めるのがおすすめです。
エクストラスーパータダライズを飲むタイミング

エクストラスーパータダライズを服用する際は、性行為の約1〜2時間前に飲むことが推奨されています。
有効成分であるタダラフィルの効果は、服用してすぐに発揮されるものではありません。
そのため、効果を最大限に得るには、直前ではなく余裕を持って服用することが大切です。
食事の影響は比較的少ないものの、脂質の多い食事はお薬の吸収速度に影響を及ぼす場合があります。
効果の持続時間は約36時間と長い傾向にあるので、無理に毎日服用するのではなく、性行為の予定に合わせた計画的な服用が望ましいといえるでしょう。
エクストラスーパータダライズの危険な飲み合わせ

ここでは、エクストラスーパータダライズの危険な飲み合わせとして、以下に分けて解説します。
また、服用してはいけない人もいるため、安全に服用するために危険な飲み合わせについて事前にしっかりと把握しておきましょう。
エクストラスーパータダライズの併用注意
エクストラスーパータダライズは、以下のお薬が併用注意となっています。
該当のお薬を同時に服用する場合は、医師や薬剤師に相談してください。
併用注意のお薬の名前 | 併用注意の理由 |
CYP3A4阻害剤(ケトコナゾール、イトラコナゾール、クラリスロマイシン、テラプレビル、グレープフルーツジュースなど) | エクストラスーパータダライズの血中濃度が増加し、副作用が起こりやすくなるおそれがある |
HIVプロテアーゼ阻害剤(リトナビル、インジナビル、サキナビル、ダルナビルなど) | エクストラスーパータダライズの血中濃度が増加し、副作用が起こりやすくなるおそれがある |
CYP3A4誘導剤(リファンピシン、フェニトイン、フェノバルビタールなど) | エクストラスーパータダライズの血中濃度が低下し、効果が十分に発揮されなくなるおそれがある |
α遮断剤(ドキサゾシン、テラゾシンなど) | 血圧が過度に低下するおそれがある |
降圧剤(アムロジピン、メトプロロール、エナラプリル、カンデサルタンなど) | 血圧が低下するおそれがある |
カルペリチド | 血圧が低下するおそれがある |
ベルイシグアト | 症候性低血圧を起こすおそれがある |
エクストラスーパータダライズの併用禁忌
エクストラスーパータダライズは、以下のお薬とは併用できません。
併用禁忌のお薬 | 併用禁忌の理由 |
硝酸剤、NO供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド、ニコランジルなど) | 併用により、cGMPの濃度が増大し、降圧作用が増強して血圧が低下するおそれがある |
sGC刺激剤(リオシグアト) | 併用によりcGMPの濃度が増大し、血圧が低下するおそれがある |
MAO阻害剤(モクロベミド、フェネルジンなど) | セロトニンの濃度が上昇し、激しい興奮など精神状態の変化が見られることがある |
精神疾患治療薬(パロキセチン、デュロキセチン、リチウム、チオリダジンなど) | セロトニンの濃度が上昇し、激しい興奮など精神状態の変化が見られることがある |
上記の他にも飲み合わせが悪いお薬があるため、併用薬がある人は事前に医師や薬剤師に相談してください。
エクストラスーパータダライズを服用してはいけない人
以下に該当する人は、エクストラスーパータダライズを服用してはいけません。
エクストラスーパータダライズを服用するときの注意点

エクストラスーパータダライズを服用するときは、主に以下に注意が必要です。
高所での作業や自動車の運転を控える
エクストラスーパータダライズを服用後は、高所での作業や自動車の運転を控えてください。
副作用でめまいや視覚障害が報告されており、思わぬ事故を招くおそれがあります。
高所での作業や自動車の運転が明確に禁止されているわけではありませんが、副作用が起こり得ることを念頭に注意して生活する必要があります。
アルコールの過剰摂取はなるべく避ける
エクストラスーパータダライズの有効成分であるタダラフィルとダポキセチンは、アルコールによってお薬の代謝や血中濃度に影響が出ないことがわかっています。
しかし、エクストラスーパータダライズを服用中にアルコールを摂取すると、血管を拡張する働きが増強され、潮紅や頭痛などの副作用が起こりやすくなるおそれがあります。
また、ダポキセチンの働きによりアルコールの作用が強くなり、眠気やめまい、失神などの症状があらわれることがあるので注意してください。
食べ過ぎに注意する
エクストラスーパータダライズを服用するときは、食べ過ぎに注意してください。
有効成分であるタダラフィルとダポキセチンは、食事の影響を受けにくいことがわかっています。
しかし、あくまで受けにくいだけであって、影響を受けないとは言い切れません。
効果を十分に発揮したい場合は、食事から摂取するカロリーを800kcal以内に抑えましょう。
グレープフルーツジュースと一緒に飲まない
エクストラスーパータダライズの有効成分の1つであるタダラフィルは、CYP3A4と呼ばれる酵素によって代謝されます。
そのため、CYP3A4を阻害する働きがあるものと併用すると、タダラフィルの血中濃度が過度に上昇し、副作用が起こりやすくなる可能性があります。
グレープフルーツジュースに含まれるフラノクマリン類は、CYP3A4を阻害する働きがあるため、エクストラスーパータダライズとの併用は避けた方がよいでしょう。
血中濃度が上昇すると聞くと「効果が増強するメリットが得られるのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、思わぬ副作用を招くこともあるため、グレープフルーツジュースとの併用は避けるべきでしょう。
エクストラスーパータダライズの飲み方に関するよくある質問

最後に、エクストラスーパータダライズの飲み方に関するよくある質問にお答えします。
エクストラスーパータダライズの効果時間はどれくらい?
エクストラスーパータダライズの持続時間は、最大36時間です。
有効成分の1つであるタダラフィルが血液中に長くとどまる性質があることが関係しています。
タダラフィルの血液中の濃度が半分になるまでの時間(半減期)は約14〜15時間です。
お薬の中では半減期が長い方で、効果が持続しやすい特徴があります。
エクストラスーパータダライズを飲み忘れた場合はどうする?
エクストラスーパータダライズを飲み忘れた場合は、気がついた時点で1錠を服用してください。
毎日継続して服用するべきお薬ではなく、性行為を行うときに服用すれば良いお薬であるため、飲み忘れてもそれほど気にする必要はありません。
ただし、十分な効果が出るまでに約1〜2時間かかるため、服用してから性行為までの時間が短いと、効果が不十分になる可能性があります。
また、続けて服用する場合は必ず24時間以上の間隔を空けてください。
エクストラスーパータダライズはEDでなくても飲める?
EDの症状がない場合は、早漏を改善する成分であるダポキセチンのみが含まれたお薬を服用した方がよいでしょう。
お薬通販部では、ダポキセチンを有効成分として含む「プリリジー」や「ポゼット」などのお薬も取り扱っています。
早漏のみを改善したい人は、上記のお薬を検討してみてください。
エクストラスーパータダライズを毎日飲むとどうなる?
エクストラスーパータダライズを毎日服用すると、EDや早漏の改善効果を継続的に得られる可能性があります。
しかし、副作用のリスクが高まる可能性も否定できません。
タダラフィルは最大で約36時間作用が続くため、1日おきの服用でも十分に効果を保てます。
毎日服用しても問題ありませんが、副作用が出たり、体に異常が出たりした場合は服用間隔を調整してください。
また、連続して服用する場合でも24時間以上は服用間隔を空けるようにしましょう。
まとめ

エクストラスーパータダライズは、性行為を行う約1〜2時間前に水またはぬるま湯で服用してください。
タダラフィルとダポキセチンの効果により、並行してEDと早漏を改善できます。
ただし、併用禁忌や併用注意のお薬もあるため、他に服用しているお薬がある人は、事前に医師や薬剤師に相談してから服用してください。
また、タダラフィルは効果が長く持続する成分のため、続けて服用する場合は24時間の間隔を空けることを推奨します。
おすすめ商品
-
エクストラスーパータダライズ
エクストラスーパータダライズは、インドのサンライズレメディーズが開発したEDと早漏の症状を改善するジェネリック治療薬です。勃起の促進を促すタダラフィルと早漏を抑える効果を持つダポキセチンの両成分が含まれており、一度の服用で2つの症状に対応が可能です。
2,016円~
この記事を書いた人
お薬通販部スタッフ