臨床試験の結果から読み解くボルタレンゲルの有用性について
ボルタレンゲルは肩こりや腰痛、関節痛などにともなう炎症の緩和に効果的な治療薬です。臨床試験の結果に基づいてボルタレンゲルの有用性について解説します。
お薬通販部スタッフ[監修]

ボルタレンゲルは抗炎症薬の一種で、有効成分のジクロフェナクナトリウムは関節や筋肉の炎症にともなう痛みを緩和するのに効果的です。
また、ジクロフェナクナトリウムには高い消炎・鎮痛作用があるため、外傷後の疼痛を緩和する効果も期待できます。
本記事ではボルタレンゲルの有用性について、臨床試験の結果をもとに解説します。
目次
ボルタレンゲルについて

ボルタレンゲルはジクロフェナクナトリウムを有効成分に配合した抗炎症薬の一種です。はじめに、ボルタレンゲルの特徴や適応症状、製薬会社について解説します。
特徴
ボルタレンゲルの特徴は、体内に存在する酵素の一種「シクロオキシゲナーゼ(COX)」の活性を阻害する点です。
シクロオキシゲナーゼは体内で起こる炎症反応に深く関わっており、アラキドン酸からプロスタグランジンを合成する際に重要な役割を果たします。
シクロオキシゲナーゼにはCOX-1とCOX-2という2つのアイソフォームがあり、炎症や疼痛に関与するプロスタグランジンを生成するのは後者のCOX-2です。
ボルタレンゲルの有効成分であるジクロフェナクナトリウムによるシクロオキシゲナーゼの活性が阻害されると、プロスタグランジンの生成を妨げ、炎症を緩和する効果が期待できます。
適応症状
ボルタレンゲルは下記の疾患ならびに症状にともなう炎症を押さえ、痛みを緩和する効果が期待できます。
製薬会社
ボルタレンゲルはスイスのバーゼル市に本拠地を置く「ノバルティス」が製造・販売しています。
ノバルティスではボルタレンゲルなど整形外科領域の医薬品だけでなく、循環器や呼吸器、眼科、皮膚科など幅広い領域の医薬品を提供しています。
![]() ボルタレンゲルは、スイスの大手製薬企業ノバルティスが製造販売している外用剤(塗り薬)になります。炎症を鎮める作用により、腫れ・痛みを緩和させる効果があり、肩こり・腰痛・筋肉痛などの緩和に用いられている薬剤になります。 1本:964円~ |
臨床試験の結果から読み解くボルタレンゲルの有用性

ボルタレンゲルの有用性について、国内および海外で行われた臨床試験の結果をもとに解説します。
有効性および安全性に関する試験の結果
ボルタレンゲルの有用性に関して、有効性および安全性に関する試験が日本国内で行われています。
二重盲検試験を含む935例の臨床試験結果より、ジクロフェナクナトリウムゲルの有効性に関して以下の結果が報告されています。
疾患名 | 改善率(中等度改善以上/評価例数) |
変形性関節症 | 64%(135/212例) |
肩関節周囲炎 | 60% (81/135例) |
腱・腱鞘炎、腱周囲炎 | 67% (85/127例) |
上腕骨上顆炎 | 66% (70/106例) |
筋肉痛 | 75%(153/205例) |
外傷後の腫脹・疼痛 | 78%(117/150例) |
合計 | 69%(641/935例) |
上記の結果から、ジクロフェナクナトリウムが関節周囲の炎症だけなく、筋肉痛や外傷後の腫脹・疼痛に対しても効果的であることが分かります。
特に筋肉痛や外傷後の腫脹・疼痛に関しては、中等度以上の改善例が75%以上と高い点が見て取れます。
ラットを用いた試験の結果
カラゲニン足浮腫のラットに対して、ジクロフェナクナトリウムを用いたところ、無処置群に対して有意な抗炎症作用を示しました。
まとめ

臨床試験の結果から、ボルタレンゲルの有効成分であるジクロフェナクナトリウムが、関節に見られる炎症の緩和に効果的と分かりました。
また、筋肉痛や外傷後の腫脹・疼痛に関しては、中等度以上の改善例が75%以上と高い効果が期待できます。
今回の記事を参考にボルタレンゲルの効果について理解し、用法用量を守って正しく服用してください。
おすすめ商品
-
ボルタレンゲル
ボルタレンゲルは、スイスの大手製薬企業ノバルティスが製造販売している外用剤(塗り薬)になります。炎症を鎮める作用により、腫れ・痛みを緩和させる効果があり、肩こり・腰痛・筋肉痛などの緩和に用いられている薬剤になります。
964円~
この記事を書いた人
お薬通販部スタッフ
関連記事
ボルタレンゲルの副作用は、筋肉や関節の痛みに悩まされている方にとって気になる情報の1つです。ボルタレンゲルの副作用について解説します。