内容量 | 獲得ポイント | 1錠単価 | 販売価格 | 注文 |
---|---|---|---|---|
60錠 | 90 | 50円 | 3,000円 | |
180錠 | 180 | 33円 | 6,000円 |
国際郵便のパッケージ例です。
クリルオイル流は、ドクターズファーマシーが製造・販売している健康と美容のサプリメントです。
クリルオイルエキス、EPA、DHAをはじめ、アスタキサンチンやカニエキスパウダー、スクワレンなど、健康を維持するための成分が豊富に含有しています。
クリルオイルエキスは、動物性プランクトンのオキアミから抽出したオイルです。オキアミはクジラ類の重要な栄養源の生物で、タンパク質や脂質を豊富に含んでいます。
また、食物繊維のキチン類や、ビタミン類、アスタキサンチンのカロテノイド類なども配合されているのが特徴です。
本剤には、汚染率の低い南極オキアミが使用されています。汚染が少ないため、品質と安全性ともに優れているのが魅力です。
魚由来のオイルとは異なり独特な臭いも少ないため、摂取しやすいサプリメントといえます。良質な不飽和脂肪酸が主成分の、モンドセレクション2018銀賞を受賞したサプリメントです。
成分同士の相乗効果で、血管の健康を維持する効果が期待できます。中性脂肪やコレステロール値の改善も望めるため、ダイエットに励んでいる方にもおすすめです。
女性特有の月経前症候群や更年期障害の症状を緩和する作用もあるとされています。
クリルオイル流には、体内の血液循環をスムーズにするEPAや、神経細胞の発育を活性化させるといわれているDHAなど、高度不飽和脂肪酸が配合されています。
また、免疫力向上や動脈硬予防に繋がる成分アスタキサンチン、滋養強壮が期待できるカキエキス、新陳代謝の活性化を望めるスクワレンなど、健康や美容に必要な成分が豊富です。
これらの成分で、血行改善作用・抗酸化作用などさまざまな効果が得やすくなります。そのため、高血圧・脂質異常症・動脈硬化・脳梗塞などの疾患を予防できるのが魅力です。
さらに、基礎代謝向上、アンチエイジング、抗ストレス、眼精疲労予防、記憶力・集中力の向上などの効果も期待できます。
血圧やコレステロールが気になる方、美容やダイエットに興味のある方などにおすすめです。なお、脳機能や眼機能、肝機能、免疫機能などが気がかりな方へも有用といえます。
・血圧が気になる方
・コレステロール・中性脂肪が気になる方
・美容・ダイエット中の方
・脳機能・眼機能・肝機能・免疫機能など心配の方
血液サラサラ成分として知られる不飽和脂肪酸の「DHA」「EPA」「スクワレン」、優れた抗酸化作用を有する「アスタキサンチン」、良質なタンパク質・ミネラル・ビタミンが含まれる「牡蠣エキス」が配合されています。
ドクターズファーマシー
1日2カプセルを目安に水かぬるま湯で摂取してください。
摂取のタイミングは特に指定はありません。また、2カプセルを1回で摂取するのも、2回に分けて摂取するのも、どちらでも問題ありません。
不飽和脂肪酸は、脂質異常の改善に最も効果が期待できるのは朝の摂取が最適であるという研究結果がありますが、抗酸化作用による美容効果や眼精疲労回復には、就寝時の摂取がオススメとされており、また記憶力や集中力の向上には、試験や会議などの前に摂取すると効果的とされています。目的によってあらゆる摂取方法が可能なサプリメントになります。
ヒトの細胞は3ヶ月周期で入れ替わるとされています。最低でも3か月間以上の摂取を心がけましょう。
過剰な摂取量・頻度は控えるようにしてください。血行促進作用があるため、過剰摂取の場合、効果の増強・副作用発現リスクが高くなります。また、摂取前後の飲酒は避けるようにしましょう。
胃のたれや胃痛、吐き気、腹痛、下痢などの消化器症状を引き起こす場合があります。また、タンパク質も含まれているため、発疹や痒みなどのアレルギー症状を引き起こす恐れもあります。
血行促進作用があるため、血圧の低下・頭痛・出血傾向などを引き起こす場合があります。また、含まれるミネラルの中で亜鉛は、過剰摂取によって神経症状・貧血症状を引き起こすリスクが高まるとされています。
直ちに使用を中止するようにしましょう。また、症状がひどい場合は病院へ受診しましょう。
副作用がアレルギー症状の場合は、再度使用により重篤なアナフィラキシー症状を引き起こす場合もあるため、用量に関わらず使用は避けるようにしましょう。
これまでに食品やサプリメント・医薬品で、何らかのアレルギー症状、または副作用症状が現れたことがある方は、使用には十分な注意が必要になります。
また、高齢者の使用も注意してください。
本製品に配合されている成分と同成分が配合されている製品との併用は、作用が重複し、効果が過剰に表れる恐れがあります。サプリメント等の併用には注意が必要になります。
・本製品または配合成分に対し過敏症の既往歴のある方
・肝・腎疾患またはその既往歴がある患者
・妊婦の方・妊娠の可能性がある方・授乳中の方(安全性が確立されていないため)
併用が禁止されている薬剤・サプリメント等はありません。
しかし、抗血栓・降圧剤などとの併用は、効果が重複し副作用リスクが高まる危険があり、またその他薬剤との併用も、本品の血行促進作用により、薬剤の効果増強・経過監査に影響を及ぼす恐れもあるため、医師の判断によっては禁忌となる場合があります。
・しっかりとフタを閉めて保管してください。中身の乾燥や雑菌の侵入の原因になります。
・極端な高温や低温の場所での保管は避けてください。
・直射日光を避けて保管してください。
・乳幼児・子供の手の届かないところへ保管してください。
・開封した物は1年以内に使用してください。
・勝手な判断で、他人に勧めないでください。
・カプセルは潰したり、中身を出したりしないでください。
・日本
差出人名は『お薬通販部』の名称では、ございません。
発送国名のみの記載、もしくは発送国業者名となります。
不在伝票投函の際には、発送国名を記載されることがほとんどですので、あらかじめご了承ください。
外箱にご注文の商品名や医薬品名が表記されることはございませんので、配送員の方やご家族の方などに内容物を知られることなく受け取ることができます。
梱包状態について詳しくはこちら
>>梱包について
医薬品等の個人輸入については、日本の薬機法(旧薬事法)により規制があります。
個人レベルでの購入と定められており誰かの代わりに通販購入する、購入後に第三者への譲渡などの行為は禁じられています。
ご注文者ご本人が、個人で使用する分を購入可能数量の範囲内でご注文ください。
医薬品等の通販・個人輸入について詳しくはこちら
>>個人輸入とは