• トップ
  • EDについて
  • ED治療薬の形状・種類を解説!トローチや発泡錠などおすすめを紹介!

ED治療薬の形状・種類を解説!トローチや発泡錠などおすすめを紹介!

ED治療薬には様々な形状・種類・効果を持つものがあります。初めてED治療薬を使用するという方はどんなものを使えばいいかわからないという方もいるのではないでしょうか。この記事ではそんな方向けに、各ED治療薬の特徴を徹底解説いたします。

EDについて ED治療薬 ED

記事公開日:2023.12.04

最終更新日:2024.05.22

お薬通販部スタッフ[監修]

ED治療薬の形状・種類を解説!トローチや発泡錠などおすすめを紹介!



ED錠剤の形から種類を知りたい

家にあるED治療薬が何かわからなくなった

このボッキ薬は本物かな?

ED治療薬にはたくさんの種類があるため、どの薬が自分に合っているのか分からない方もいるでしょう。

さらに、ED錠剤には偽物や粗悪品も多く出回っています。

病院に行くのは抵抗があるから通販で買いたいけど、信頼性に不安がある……

と感じて購入をためらう方も少なくありません。


実際、偽物と本物のED錠剤は形がそっくりに作られているため、見分けることは困難です。

病院へ行くことに抵抗を感じる方は、信頼のおける個人輸入代行サービスからの購入がおすすめです。

本記事では、ED錠剤の形状や種類、効果について解説します。おすすめのタイプも紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね!

まずは、ED治療薬の知識を深め、自分に合う薬を見つけてみましょう。




3大ED治療薬の形状・種類・効果

3大ED治療薬の形状・種類・効果の見出し画像

日本で厚生労働省の認可を受けているED治療薬には「バイアグラ」「レビトラ」「シアリス」の3つと、それぞれのジェネリック医薬品があります。

ジェネリックは製薬会社により、形状や色が違いますが、基本的には先発品に似たような形状が多いです。

バイアグラレビトラシアリス
商品写真バイアグラ商品画像レビトラ商品画像シアリス商品画像
錠剤の色オレンジ黄色
錠剤の形ひし形丸形/楕円涙型
飲むタイミング性行為の1〜3時間前性行為の1〜3時間前性行為の1時間~1日半前
有効成分シルデナフィルバルデナフィルタダラフィル
最も効果的な時間内服後、約1時間内服後、約1時間内服後、約2時間
持続時間約4時間約4時間36時間
食事の影響普通食・高脂肪食で効果低下高脂肪食で効果低下受けにくい
副作用ほてり頭痛視覚障害ほてり頭痛鼻炎動悸ほてり頭痛
硝酸剤(ニトロ)との併用禁忌禁忌禁忌
効果効能には個人差があります。

ED治療薬について、詳しくみていきましょう。



3大ED治療薬その1:バイアグラ

バイアグラは、アメリカの「ファイザー製薬」が開発した世界初のED治療薬です。

ボッキ薬といえば「バイアグラ」といっても過言ではないほど、とてもポピュラーなED治療薬ですよね。

効果は約4時間続き、鮮やかなブルーのひし形をしています。

水なしで飲めるバイアグラODフィルムも販売されています。

効果はどちらも同じなので、飲みやすさで選ぶと良いでしょう。

ただし、知名度が高いため偽物も多いので、購入時には気をつけてくださいね。




3大ED治療薬その2:レビトラジェネリック

レビトラは、ドイツの「バイエル製薬」が開発し、世界で2番目に承認されたED治療薬です。

しかし、2021年10月に販売が停止となり、現在はレビトラジェネリック(バルデナフィル)が販売されています。

レビトラジェネリックは他の治療薬と比べ、効果が早くあらわれることが特徴です。特に効果の即効性を求める方からの人気が高い治療薬です。

元々のレビトラはオレンジ色の丸い錠剤でしたが、ジェネリックは製薬会社により形状が異なるため色や形はさまざまです。

レビトラジェネリックも、2020年7月に厚生労働省から承認を受けているため、安心して使用できます。


3大ED治療薬その3:シアリス

シアリスは、日本イーライリリーで販売された黄色い涙形のED錠剤で、2007年に日本で承認されました。

最大の魅力は、効果の長さです。シアリス(タダラフィル)20mgを服用の場合、約36時間も効果が続くのは驚きますよね。

効き目が緩やかにあらわれるため、食事による影響や副作用も比較的少なめで人気のあるED治療薬です。

シアリスジェネリックも、2020年3月に承認されお買い求めやすくなりました。




ED治療薬のさまざまな形状とおすすめな人

ED治療薬のさまざまな形状とおすすめな人の見出し画像

ED治療薬には、錠剤以外にもたくさんの種類があります。

飲みやすさや体調、服用時の状況などにより使い分けると良いでしょう。

ED治療薬の形状飲み方おすすめの人
錠剤薬のように水と一緒に服用薬の効能だけでなく、プラシーボ効果も期待する方
トローチ口の中で舐めながら溶かして服用パートナーに知られたくない方胃腸の弱い方下痢気味の方
口腔内崩壊錠(チュアブル)口の中で噛み砕いて服用錠剤が上手く飲み込めない高齢の方など
発泡錠200ml程度の水に溶かして服用錠剤など固形タイプが苦手な方即効性を求める方
ODフォルム下の上に乗せて溶かして服用胃腸が弱い方軟便な方錠剤が上手く飲み込めない高齢の方など
オーラルゼリーゼリーのように服用飲みやすさを求める方

順番にED治療薬の形状や特徴について説明していきましょう。



1番ポピュラーな錠剤

ED(勃起不全)は、動脈効果や神経障害が原因だったり、ストレスなど心の状態が原因だったりして起こる場合が多いです。

錠剤は「薬」のイメージが強いため「プラセボ効果」とED治療薬の効果が相乗して、より効き目を感じられる場合があります。

プラセボ効果とは、実際には効果のない薬だったとしても、薬と信じて飲むだけで、気持ちが楽になったり、薬が効いたりする効果のことです。

錠剤は、胃の中で溶けやすいため、フィルムでコーティングされています。これにより、薬の成分は腸でしっかりと吸収されるように調整されています。

錠剤タイプは、多くの方にとっておなじみの形なので、不安も少なく、安心して服用を始められるかもしれませんね。



水なしで飲めるトローチ状のED治療薬

ED治療薬には、水なしで飲める「トローチ」と「口腔内崩壊錠(チュアブル)」があります。

トローチは口で溶かして飲むタイプのED治療薬です。

胃腸が弱く下痢気味の方や、薬の服用を内緒にしたい方に適しています。

ただし、効果の始まる時間が普通の錠剤とは異なるため、説明書はしっかりと読みましょう。

一方、チュアブルはラムネのように舐めたり、噛んだりして飲むタイプの錠剤です。

飲み込む力が落ちてしまった高齢の方でも服用しやすくなっています。

代表的な商品に、カマグラチュアブルやフィルデナチュアブルがあります。

トローチやチュアブルは薬っぽく見えないので、人に知られたくない方にもぴったりです。

水を必要としないので、自分の好きな時間や場所で気軽に取り入れられるのが魅力です。

バイアグラのように服用タイミングが難しい薬の場合でもとても便利ではないでしょうか?



カマグラゼリー 商品画像1
ED治療薬バイアグラのゼリータイプのジェネリック医薬品です。


1箱:2,600円~


水に溶かして飲む発泡錠のED治療薬

「発泡錠」は、水に溶かしてサッと飲める新しい形状のED治療薬です。

日本ではなじみが薄い発泡錠ですが、バイアグラジェネリックとして有名なカマグラを発泡錠にした商品などがあります。

発泡錠は水に溶かすので、体内での吸収が早くなります

その分効果が早くあらわれ、錠剤が苦手な方だけでなく、即効性を求める方にもおすすめですよ。

カマグラ発泡錠は、オレンジ味がついていて、ジュースのような感覚で服用できるのも嬉しいですね。


体内に浸透しやすいED治療薬

「ODフィルム」や「オーラルゼリー」は体内に浸透しやすいED治療薬です。

「ODフィルム」は、舌の上ですぐに溶け、有効成分が素早く腸まで届きます。

特に胃腸が弱い方や、薬を飲むのが難しい高齢の方には大変使いやすいでしょう。

「オーラルゼリー」はゼリー状の薬で、腸の粘膜に長く留まり効果があらわれやすい点が特徴です。

喉に引っかからずツルツルっと飲め、ゼリーに味がついている商品もあり大変飲みやすくなっています。

ゼリータイプの代表的な製品には、バイアグラジェネリックの「フィラグラ」「カマグラゼリー」などがあります。

通常のバイアグラが効果を示すまで約40分かかるのに対し、ゼリータイプは約15分と素早く効果が感じられるのも魅力ですね。




ED治療薬の3つの注意点

ED治療薬の3つの注意点の見出し画像

ED治療薬の購入や服用する際に知っておくべき3つの注意点があります。

順番に詳しく解説しますので、みていきましょう。


ED治療薬を使ってはダメな人

他の薬をご使用中や持病をお持ちの方がED治療薬を服用する際には、併用できない場合があるので注意が必要です。

以下に当てはまる方は、服用が禁止されているため、気をつけてください。

  • 脳梗塞・脳出血/心血管系障害(心筋梗塞・狭心症等)
  • 重症な肝臓病
  • 低血圧の方(90/50mmHg 未満) 
  • 高血圧の方(170/100mmHg 以上)
  • 網膜色素変性症の症状
  • 硝酸剤または一酸化窒素供与剤等(シグマート、ニトロダーム等)・塩酸アミオダロン(経口剤) など

ED治療薬の服用前には必ず医師や薬剤師に相談し、併用制限の情報を確認しましょう。

安全な治療を心掛けることが大切です。



個人輸入は偽物に気をつけましょう

ED治療薬の個人輸入を考える際、偽物の存在を忘れてはいけません。

残念ながら偽造品の数は大変多く、個人輸入の際は特に注意が必要です。

効果が劣るだけではなく、なかには健康に害をなすものもあるので気をつけましょう。

例えば「金色のバイアグラ」というオレンジ色のバイアグラが販売されています。

いかにも効果がありそうな感じがしますよね。

しかし、金色のバイアグラは偽造品です。

もし見かけても購入しないようにしましょう。

日本の厚生労働省の認可基準は大変厳しく、外国で承認を受けた治療薬でも日本で未承認の治療薬はたくさんあります。

厚生労働省が承認したED治療薬なら安全に病院で購入できます。

しかし、未承認の治療薬に関しては、個人輸入や輸入代理店経由で購入しなければなりません。

日本未承認の製品でも、品質がよく、魅力的な製品がたくさんありますよね。

購入する際は十分なリサーチと注意を払い、信頼できる輸入代理店の利用が大切です。



ED錠剤が媚薬になる!?女性も使える!?

ED錠剤が媚薬になる!?

という話を聞いたことはありませんか?


あくまでED治療薬は、男性の勃起をサポートする薬です。

媚薬のように性的興奮を増幅するものではなく、血行を改善して勃起を促進するための薬だということを忘れないようにしましょう。

媚薬とは違いますが、女性向けに「ラブグラ」というピンクの錠剤があります。

ラブグラは「女性用のバイアグラ」で、性機能障害や不感症を改善するために作られました。

クリトリスや膣の血流を増加させるので、膣内が濡れやすくなったり、リラックス効果があったりします。

ラブグラは性交痛の緩和など、女性の性的な悩みに対してサポートするための治療薬として人気があります。

ED治療薬はあくまで男性の勃起を促す薬であり、媚薬ではありません。


女性には「ラブグラ」など女性向けに作られた治療薬を使うようにしましょう。




まとめ

まとめの見出し画像

厚生労働省から認可を受けているED治療薬は、以下の3つとそれぞれのジェネリックです。

  • バイアグラ(シルデナフィル):青いひし形
  • レビトラ(バルデナフィル):オレンジ色の丸型
  • シアリス(タダラフィル):黄色い涙型

ED治療薬にはさまざまな形や種類が存在し、それぞれに特有の特徴や効果があります。

ジェネリックになると、その形も色も製薬会社により異なってきます。

錠剤やゼリー、フィルムなど、形状ごとの特長を知ることで、ご自身のライフスタイルやお体の状態に合わせて最適なものを見つけられるでしょう。

購入や服用で特に注意する点は以下の2つです。

  • 個人輸入:本物と偽物の判別が難しいので、信頼できる輸入代理店からの購入が安心
  • ED治療薬の服用が禁止の可能性:持病があり、ほかの薬を服用中の方は、必ず医師に相談する。

薬の効果を実感するタイミングや使い心地も大切です。

自分の服用頻度や好みに合わせて選んでみてくださいね。


ED治療薬を上手に生活に取り入れ、健康的なセックスライフを楽しみましょう!


おすすめ商品

  • カマグラチュアブル

    カマグラチュアブル

    カマグラチュアブルは水なしで飲めるバイアグラジェネリック医薬品です。

    2,070円

  • フィルデナチュアブル

    フィルデナチュアブル

    フィルデナチュアブルはチュアブルタイプのバイアグラジェネリック医薬品です。

    2,800円

  • カマグラ発泡錠

    カマグラ発泡錠

    カマグラ発泡錠はバイアグラジェネリック医薬品「カマグラ」の発泡錠タイプです。

    2,700円

  • カマグラゼリー

    カマグラゼリー

    カマグラゼリーは、カマグラのゼリータイプのED(勃起不全)治療薬で、水なしで簡単に服用できるのが特徴です。

    2,600円

  • ラブグラ

    ラブグラ

    女性機能障害改善を目的とした治療薬で、不感症改善やオーガズム障害改善、性的興奮を促す効果があります。

    880円

この記事を書いた人

佐藤哲也

年齢: 28歳 出身地: 大阪府 趣味は読書。特に小説や詩、エッセイに興味があり、幅広いジャンルを楽しむ。 大学では文学部で創作文学を専攻し卒業後は大手出版社に就職。文芸誌や旅行雑誌、ウェブメディア向けの記事を執筆。

関連記事

症状から探す

薬品・成分で探す

おすすめ記事

ページの先頭へ
タイトルとURLをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました