• トップ
  • EDについて
  • バリフの危険な飲み合わせ!併用禁止薬や飲んでしまった際の対処法!

バリフの危険な飲み合わせ!併用禁止薬や飲んでしまった際の対処法!

医薬品は飲み合わせに注意しないと、重篤な副作用を引き起こす可能性があります。この記事ではバリフの併用禁忌について解説します。

ED治療薬 ED

記事公開日:2024.04.04

最終更新日:2025.01.30

お薬通販部スタッフ【監修】

バリフの危険な飲み合わせ!併用禁止薬や飲んでしまった際の対処法!

バリフ代表的なED治療薬レビトラのジェネリック医薬品で、安価で購入できるためED改善に利用されている方も多いのではないでしょうか。

バリフは正しく服用すると充実したナイトライフの強い味方となりますが、飲み合わせを知っておかないと副作用のリスクを高めるため注意が必要です。

今回はバリフ(バルデナフィル錠)の危険な飲み合わせや、併用禁止薬を服用してしまった際の対処法などについて解説します。

すでにバリフを服用している方はもちろん、服用を検討している方やパートナーの方も併用禁忌について知っておいてください。

>>バリフの通販・購入はこちら

バリフの併用禁忌とは?

バリフの併用禁忌とは?の見出し画像

併用禁忌はバリフとの併用を禁止されている医薬品を意味します。

併用すると重篤な副作用を引き起こす可能性があるため注意が必要です。


バリフの併用禁忌一覧

バリフの併用禁忌一覧の見出し画像

バリフの添付文書(英文)では併用禁忌として、硝酸剤および一酸化窒素(NO)供与剤の2つを挙げています。

しかし、国内で製造・販売されているバルデナフィル錠(バリフと同じ有効成分を配合)の添付文書では、併用禁忌についてさらに詳しく解説しています。

バルデナフィル錠の併用禁忌薬は以下の通りです。

薬剤名など臨床症状機序・危険因子
硝酸剤およびNO供与剤 
・ニトログリセリン
・亜硝酸アミル
・硝酸イソソルビド
・ニコランジルなど
降圧作用が増強して過度に血圧を下降させる可能性があるNOがcGMPの産生を刺激する反面、バルデナフィル錠には cGMPの抑制作用があるため、併用するとNOによる降圧作用 が増強する
・リオシグアト(アデムパス)症候性低血圧を起こす可能性がある併用するとcGMP濃度が増加し、全身血圧に相加的な影響をおよぼすおそれがある
CYP3A4を阻害する薬剤
・リトナビル(ノービリア)
血中最大濃度が49倍に増加有効成分の作用が13倍の上昇半減期が10倍に延長CYP3A4阻害によりクリアランスが減少
・アタザナビル(レイア タッツ) 
・ホスアンプレナビル (レクシヴァ) 
・ロピナビル
・リトナビル(カレトラ)ニルマトレルビル
・リトナビル(パキロ ビッド) 
ダルナビルを含有する製剤
・プリジスタ
・プレジコビックス
・シムツーザ
有効成分の血中濃度上昇、半減期延長のおそれがある
・ケトコナゾール内服薬 
・イトラコナゾール(イトリゾール)
血中が10倍に増加し、有効成分の作用が4倍に上昇するとの報告あり
・エンシトレルビル(ゾ コーバ)血中濃度上昇のおそれがある
コビシスタットを含有する製剤
・スタリビルド
・ゲンボイヤ
・プレジコビックス
・シムツーザ
血中濃度上昇のおそれがあるコビシスタットのCYP3A4阻害によりクリアランスが減少
クラスⅠA抗不整脈薬 
・キニジン
・プロカインアミド(アミサリン)
・ジソピラミド(リスモ ダン内服薬
・シベンゾリン(シベノール)
・ピルメノール(ピメノール) 
クラスⅢ抗不整脈薬 
・アミオダロン(アンカロン内服薬)
・ソタロール(ソタコール)
QTc延長の恐れがある併用により相加的なQTc延長のおそれがある




硝酸剤および一酸化窒素(NO)供与剤

狭心症や心不全の治療薬として用いられる硝酸剤やNO供与剤には、静脈を強力に拡張する作用があります。

バリフ(バルデナフィル錠)にも血管拡張作用があるため、併用すると降圧作用が強く出すぎて急激な血圧降下を招く恐れがあるため注意が必要です。

収縮期血圧が90mmHg以下に低下、もしくは30mmHg以上の急激な低下を引き起こした場合、心原性ショックにより最悪の場合は死に至る可能性もあるため絶対に併用しないでください。




リトナビルやコビシスタット

リトナビルやコビシスタットなどのHIV治療薬には、CYP3A4(シトクロムP450 3A4)を強く阻害する作用があります。

バリフ(バルデナフィル錠)と併用した場合、肝臓での有効成分の代謝が妨げられて薬の効果が出すぎたり、副作用のリスクを高めたりする恐れがあるため併用しないでください。




リオシグアト(アデムパス)

バリフ(バルデナフィル錠)には血管を拡張して血液の循環を促し、一時的に血圧を下げる作用があります。

バリフ(バルデナフィル錠)とリオシグアト(アデムパス)などの高血圧治療薬と併用した場合、血圧が下がりすぎて症候性低血圧を起こす恐れがあるため併用しないでください。




ケトコナゾール内服薬やイトラコナゾール内用液

バリフ(バルデナフィル錠)と抗真菌薬のケトコナゾール内服薬・イトラコナゾール内用液とを併用すると、薬の作用が強く出すぎる恐れがあります。

ちなみに、国内ではケトコナゾールは外用薬のみが認可されているため、イトラコナゾール内用液との併用にだけ気を付けてください。




エンシトレルビル(ゾコーバ)

エンシトレルビル(ゾコーバ)は、軽度から中等度の新型コロナウイルスに対して用いられる治療薬として近年注目されています。

バリフ(バルデナフィル錠)とエンシトレルビル(ゾコーバ)を併用した場合、有効成分の血中濃度が上がりすぎ、副作用のリスクを増加させます。




キニジン・アミオダロン

キニジンやアミオダロンといった不整脈の治療に用いられる医薬品とバリフ(バルデナフィル錠)を併用すると、QTcの延長を招く恐れがあります。

QTcの延長は失神や突然死の危険因子となるため、バリフ(バルデナフィル錠)を服用する方は絶対に併用しないでください。


バリフの購入はこちら

バリフ商品画像

バリフは先発薬レビトラと同様の効果を持つ、人気ジェネリック医薬品です。

1箱:1,700円~


併用禁止薬を服用してしまった際の対処法

併用禁止薬を服用してしまった際の対処法の見出し画像

バリフを服用中の上記の併用禁止薬を服用してしまった場合は、速やかに医療機関を受診して適切な処置を受けてください。

狭心症や心不全をお持ちの方が治療薬とバリフ(バルデナフィル錠)を併用した場合、最悪の場合は死に至る恐れもあります

命を落としてしまってはED治療どころの話ではなくなるため、事前に併用禁忌について十分に理解しておくことが重要です。


バリフを服用してはいけない人

バリフを服用してはいけない人の見出し画像

バリフは併用禁忌だけでなく、服用してはいけない人もいます。

特に心臓や肝臓、腎臓、脳の病気および既往歴がある人はバリフを服用する危険性について十分に知っておいてください。

ここでは、バリフを服用してはいけない人の特徴について紹介します。


心血管系障害をお持ちの人

心血管系障害を持ち性行為が不適当と考えられる人は、バリフ(バルデナフィル錠)を服用しないでください。

心疾患系障害を持つ人にとって性交は心臓に負担を掛ける行為にほかならず、バリフ(バルデナフィル錠)を服用するとさらに心臓への負担が増加します。

先天性のQT延長患者や狭心症や心不全を治療中、もしくは既往歴がある人、低血圧や高血圧の人もバリフの服用を避けてください。


CYP3A4を阻害する薬剤を服用中の人

CYP3A4(シトクロムP450 3A4)は、医薬品の有効成分を代謝する主要な酵素の一種です。

バリフ(バルデナフィル錠)とCYP3A4を阻害する薬剤を併用すると、有効成分の代謝が妨げられ、副作用のリスクを増加させます。

  • リトナビル
  • アタザナビル
  • ホスアンプレナビル
  • ロピナビル
  • リトナビル
  • ニルマトレルビル
  • リトナビルやダルナビルを含有する医薬品
  • ケトコナゾール内服薬
  • イトラコナ ゾール
  • エンシトレルビル
  • コビシスタット

上記のCYP3A4を阻害する薬剤を服用中の方は、バリフ(バルデナフィル錠)の併用を避けてください。


脳梗塞や心筋梗塞、脳出血の既往歴がある人

6ヶ月以内に脳梗塞や心筋梗塞、脳出血を発症した人は、バリフ(バルデナフィル錠)を服用しないでください。

バリフ(バルデナフィル錠)には一時的に血圧を起こす可能性があるため、心筋梗塞などの有害事象を引き起こす可能性があります。


重度の肝機能障害・腎機能障害をお持ちの人

重度の肝機能障害をお持ちの人、および血液透析が必要な重度の腎機能障害をお持ちの人、はバリフ(バルデナフィル錠)を服用しないでください。

重度の肝機能障害をお持ちの人がバリフ(バルデナフィル錠)を服用すると、有効成分の血中濃度が上がり、副作用のリスクが増大します。

また、血液透析が必要な重度の腎機能障害をお持ちの人に関しては、バリフ(バルデナフィル錠)の安全性が検討されていません。


網膜色素変性症をお持ちの人

網膜色素変性症をお持ちの人には、ホスホジエステラーゼ6(PDE6)の遺伝的障害を持つ例が少数ですが認められています。

ED治療薬にはPDE5だけでなくPDE6への影響も考えられるため、網膜色素変性症をお持ちの人はバリフだけでなく、ED治療薬全般の服用を避けてください。


過敏症の既往歴がある人

バリフおよび有効成分のバルデナフィルに過敏に反応(アレルギーなど)した経験がある人は、バリフを服用しないでください。




まとめ

まとめの見出し画像

レビトラのジェネリック医薬品のバリフには、陰茎に送られる血液量を増加して勃起をサポートする働きがあります。

先発医薬品のレビトラに比べ安価で購入でき、正しく服用すると充実したナイトライフを取り戻す結果につながります。

しかし、バリフには併用禁忌があるため、病気を治療している方や他の治療薬を服用している方は、併用に際して注意が必要です。

化学的に製造された医薬品にはすべて副作用のリスクがあるため、効果だけでなく危険性にも着目する姿勢が欠かせません。

この記事を書いた人

お薬通販部スタッフ

関連記事

症状から探す

薬品・成分で探す

お薬通販部

おすすめ記事

ページの先頭へ
タイトルとURLをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました