代表的な感染治療薬「ミノサイクリン」の効果とは?

「ミノサイクリン」は呼吸器・婦人科領域・皮膚・尿道など幅広い細菌感染症の改善・予防に効果を発揮する抗菌薬です。こちらのページではミノサイクリンについて、特徴や効果、作用のメカニズムを詳しく解説します。

お薬通販部スタッフ[監修]

代表的な感染治療薬「ミノサイクリン」の効果とは?

炎症やかゆみ、違和感など細菌感染症はさまざまな症状が一度に出やすい傾向にあります。

今回ご紹介する「ミノサイクリン」は、優れた殺菌・抗菌作用、細菌の増殖を防ぎ症状の改善・予防に効果を発揮します。

この記事では、ミノサイクリンの具体的な効果、特徴を詳しくお伝えしていきます。




ミノサイクリンの特徴

細菌感染症にかかると体内の広い範囲に細菌が移行し、増殖や合成が活発になります。

ミノサイクリンは細菌細胞の増殖や合成を抑制し効果を発揮する、「広域スペクトル性抗菌薬」です。

お薬通販部ではミノサイクリンを使用した、以下のラインナップがあります。

  • アポミノサイクリン
  • ミノマイシンジェネリック(ミノシン)




ミノサイクリンを有効成分とする抗菌薬は服用後、有効成分が長く体内に留まります。

そのため細菌感染症特有の辛い症状を早期に改善、予防する特徴があります。




ミノサイクリンの効果と作用機序

細菌感染症のさまざまな症状に悩みミノサイクリンを使用する際は、どんな効果が得られるのか気になる点ではないでしょうか?

ここではミノサイクリンの服用における効果と、作用のメカニズムを詳しく解説します。



ミノサイクリンの効果

ミノサイクリンを服用すると細菌感染症のさまざまな症状の原因、細菌増殖や合成を抑制します。

患部のかゆみや赤み、痛みなどの原因となる、細菌増殖・合成を抑制することで症状を緩和し、さらには優れた抗菌作用で症状悪化を予防します。

抗菌薬には「セフェム系」、「ペニシリン系」などの種類が展開されています。

その中でもミノサイクリンの場合は、セフェム系・ペニシリン系などの抗菌薬に比べて効果が高い「テトラサイクリン系」の分類となっているため、以下のような幅広い症状に適応しています。

皮膚領域科感染症ニキビ
毛嚢炎
蜂窩織炎
丹毒など
性感染症淋病
クラミジア感染症
梅毒など
呼吸器感染症気管支炎
肺炎
副鼻腔炎
扁桃炎
中耳炎など
尿道感染症膀胱炎
腎盂腎炎など
耳鼻科領域感染症外耳炎
中耳炎
副鼻腔炎など
婦人科領域感染症外陰炎
細菌性腟炎
子宮内感染など
その他の感染症歯周病
骨髄炎
胆道感染症
髄膜炎など




ミノサイクリンは上記の細菌感染症以外にも、以下の幅広い菌種に効果を発揮します。

  • ミノサイクリンに感性のブドウ球菌属
  • レンサ球菌属
  • 肺炎球菌
  • 腸球菌属
  • 淋菌
  • 炭疽菌
  • 大腸菌
  • 赤痢菌
  • シトロバクター属
  • クレブシエラ属
  • エンテロバクター属
  • プロテウス属
  • モルガネラ・モルガニー
  • プロビデンシア属
  • 緑膿菌
  • 梅毒トレポネーマ
  • リケッチア属(オリエンチア・ツツガムシ)
  • クラミジア属
  • 肺炎マイコプラズマ(マイコプラズマ・ニューモニエ)



ミノサイクリンの作用機序

クラミジアやニキビなどの細菌感染症は、細菌が侵入し酵素の作用によってタンパク質合成・増殖が活発になることが原因です。

ミノサイクリンを服用すると、細菌合成や増殖の原因となる酵素のタンパク質合成を抑制し、症状の緩和や予防にアプローチします。

またミノサイクリンの服用後は、ゆっくりと吸収されて有効成分が体内に留まるため、比較的長く細菌蛋白質合成や増殖を抑制できるでしょう




ミノマイシン・ジェネリック(ミノシン) 商品画像

ミノシンは、先発薬であるミノマイシンのジェネリック医薬品にあたり、ミノマイシンと同等の効果が期待できる医薬品です。その抗菌スペクトルは非常に高く、皮膚や咽頭、呼吸器などに巣くう数多くの細菌に対して殺菌効果を発揮します。

1箱:1,566円~


ミノサイクリンの効果が現れる時間

ミノサイクリンの1回の服用後は、4時間程度で有効成分ミノサイクリンの血中濃度が最大になり効果発現につながるといわれています。

またミノサイクリンは、有効成分の効果がピークよりも半分になる半減期で9.5時間、服用24時間後の血中濃度が0.52μg/mLとなっています。

そのためミノサイクリンの服用後は、およそ12~24時間程度の作用時間が期待できるでしょう。




まとめ

まとめの見出し画像

ミノサイクリンは幅広い細菌感染症に適応しているため、辛い症状に悩み早期回復を願う方に効果的な抗菌薬と言えます。

細菌感染症に気づいても、忙しい毎日を過ごしているとクリニックに行くことが難しく、症状によっては抵抗や恥ずかしさを感じることがあるでしょう。

その場合はぜひお薬通販部のミノサイクリン関連商品を参考にし、早期の改善予防にアプローチしていただければと思います。

おすすめ商品

  • アポミノサイクリン

    アポミノサイクリン

    アポミノサイクリンは、カナダの大手製薬会社アポテックスが製造販売しており、日本では1972年に承認され、長い使用実績のあるミノマイシンのジェネリック医薬品です。マイコプラズマ、クラミジアや、ニキビの原因となるアクネ菌など様々な種類の細菌に対して抗菌作用を発揮します。

    18,160円

  • ディヴァイン

    ディヴァイン

    ディヴァインは、シプラが開発したテトラサイクリン系抗菌薬で、クラミジア治療薬であるミノマイシンのジェネリック医薬品です。細菌の蛋白質合成を阻害することから、クラミジアを始めとして、多くの種類の細菌および感染症の治療に効果を示します。

    1,602円~

この記事を書いた人

お薬通販部スタッフ

関連記事

症状から探す

薬品・成分で探す

おすすめ記事

ページの先頭へ
タイトルとURLをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました