• トップ
  • AGA・薄毛
  • プロペシアとフィンペシアの違いは?服用時の注意点も解説

プロペシアとフィンペシアの違いは?服用時の注意点も解説

この記事では、プロペシアとフィンペシアの違いについて、製薬会社や効果、副作用などの観点から詳しく解説します。服用時の注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

AGA治療薬 プロペシア AGA・薄毛 AGA

記事公開日:2025.04.22

最終更新日:2025.04.22

お薬通販部スタッフ[監修]

プロペシアとフィンペシアの違いは?服用時の注意点も解説

この記事では、プロペシアとフィンペシアの違いについて、製薬会社や効果、副作用などの観点から詳しく解説します。

プロペシアとフィンペシアは、どちらもAGA(男性型脱毛症)の治療に用いられる飲み薬です。名前が似ていることや、ほぼ同様の治療効果が期待できることから、具体的な違いについて気になっている人も少なくありません。

この記事では、プロペシアとフィンペシアを服用するときの注意点もあわせて紹介しているので、購入を検討している人はぜひ参考にしてください。

>>プロペシアの通販・購入はこちら

>>フィンペシアの通販・購入はこちら 



プロペシアとフィンペシアの違いを比較表で紹介

attention_man_2-2

プロペシアとフィンペシアは、どちらもフィナステリドを有効成分に含むお薬です。

1錠あたりの含有量も1mgと同様ですが、主に価格面に違いがあります。

プロペシアは先発医薬品のため、お薬通販部では1錠あたり約316円からの取り扱いとなっていますが、フィンペシアは約35円から購入できます。

【お薬通販部で取り扱っているプロペシアとフィンペシア(正規品)】

プロペシアフィンペシア
有効成分フィナステリドフィナステリド
1錠あたりの含有量1mg1mg
価格(1錠あたり)316円~35円~
価格はそれぞれ2025年4月時点のものになります



プロペシア・フィンペシアの具体的な違い

choice_man-3

プロペシアとフィンペシアの具体的な番として、以下の観点から詳しく解説します。

  • 製薬会社の違い
  • 価格の違い
  • 購入方法の違い
  • 効果の違い
  • 副作用の違い
  • 服用禁止・要注意な人の違い




製薬会社の違い

プロペシアは、MSDが開発し、現在はOrganonが製造販売しているAGA治療薬です。

Organonはアメリカが親会社で、日本では「オルガノン株式会社」として運営しています。世界中に約10,000人もの従業員を抱える大きな企業です。

フィンペシアは、インドのムンバイに本社を置く「シプラ」が製造販売しています。シプラはジェネリック医薬品メーカーとして有名で、世界150ヶ国に輸出を行っています。



価格の違い

プロペシアは先発医薬品のため、フィンペシアよりも価格が高くなっています。

以下は、お薬通販部で取り扱っているプロペシアとフィンペシアの販売価格です。

プロペシアの価格

内容量価格1錠あたりの価格
28錠9,540円340円
56錠18,070円322円
84錠26,560円316円
価格はそれぞれ2025年4月時点のものになります


フィンペシアの価格

内容量価格1錠あたりの価格
30錠1,520円50円
100錠3,700円37円
200錠7,000円35円
価格はそれぞれ2025年4月時点のものになります


購入方法の違い

プロペシアとフィンペシアは、購入方法に違いがあります。

購入方法
プロペシア医療機関・クリニックオンライン診療サービス
個人輸入の通販サイト
フィンペシア個人輸入の通販サイト

プロペシアは、医療機関・クリニックをはじめ、オンライン診療サービスや個人輸入の通販サイトで購入が可能です。

一方、フィンペシアは国内で未承認のお薬のため、個人輸入の通販サイトを利用する方法しかありません。


効果の違い

プロペシアとフィンペシアは、どちらも1錠あたり1mgのフィナステリドを含むお薬です。

同じ成分・量が含まれており、飲み方にも違いがほとんどないので、どちらを服用しても効果は変わらないといえるでしょう。

実際、有効成分のフィナステリド1mgを48週間投与した試験では58%、2年および3年投与した試験ではそれぞれ68%と78%の症例で軽度改善以上の効果が見られています。

プロペシアとフィンペシアもフィナステリドを1mg含んでいるため、この研究と同等の効果を得られるといえます。



副作用の違い

プロペシアとフィンペシアは同じ有効成分を含むので、副作用にも違いはほとんどありません

なお、有効成分のフィナステリドにおいて、以下の副作用が報告されています。

区分副作用
過敏症そう痒症
蕁麻疹
発疹
血管浮腫
生殖器リビドー減退
睾丸痛
血精液症
男性不妊症
精液の質低下
勃起機能不全
射精障害
精液量減少など
肝臓肝機能障害
AST上昇
ALT上昇
γ-GTP上昇
その他乳房圧痛
乳房肥大
抑うつ症状
めまい

上記の副作用において、リビドー減退(性欲の低下)は1〜5%未満、勃起機能不全、射精障害、精液量減少は1%未満、それ以外は頻度不明と全体的に稀に発現する症状です。

ただし、肝機能障害は重大な副作用として報告されているので、万が一あらわれた場合はただちに服用を中止して、適切な処置を受けてください。



服用禁止・要注意な人の違い

プロペシアとフィンペシアでは、同様に以下の人が服用禁止となっています。

  • プロペシアまたはフィンペシアの成分に対して過敏症の既往歴がある人
  • 妊娠または妊娠している可能性がある人
  • 授乳中の人

過敏症の既往歴がある人が服用すると、再び過敏症を引き起こすおそれがあるため、服用を避けてください。

また、妊娠中の人や妊娠の可能性がある人、授乳中の人は服用できません。他にも、以下に該当する人は服用に注意が必要です。

  • 肝機能障害がある人

肝機能障害がある人が服用した場合の安全性が確立されていないため、該当の人は医師に相談してください。



プロペシア・フィンペシアを服用するときの注意点

ここでは、プロペシアやフィンペシアを服用するときに知っておきたい以下6つの注意点を紹介します。

  • 前立腺がんの検査時は医師に申告する
  • 錠剤を半分に割る・砕くことを避ける
  • グレープフルーツジュースと一緒に服用しない
  • 妊娠中・授乳中の服用は避ける




前立腺がんの検査時は医師に申告する

前立腺がんの検査を受ける際は、プロペシアまたはフィンペシアを服用中であることを必ず医師に報告してください。

有効成分であるフィナステリドは、PSA(前立腺特異抗原)の数値を低下させる効果があることが知られています。日本国内の研究によると、フィナステリドの服用によりPSA濃度が約40%減弱することが確認されています。

PSAは、前立腺がんを発見するための重要な腫瘍マーカーです。プロペシアやフィンペシアを服用中の人は、正確なPSA値が表示されないケースがあるため、服用していることを必ず医師に伝えましょう。



錠剤を半分に割る・砕くことを避ける

お薬には、分割や粉砕を禁止されているものがあります。

特に、腸内で溶解するよう設計された錠剤や、成分がゆっくり放出されるように設計された錠剤などは、形状を変えると効果や安全性に影響することがあるので注意が必要です。

プロペシアやフィンペシアは該当しませんが、有効成分のフィナステリドは分割、粉砕しないよう添付文書に記載があります。これは、女性が錠剤に触れたときの影響を最小限にするために、錠剤の表面がコーティングされていることが理由の1つとして挙げられます。

フィンペシアを半分に割ったり、砕いたりするとコーティングが剥がれてしまうので注意が必要です。



グレープフルーツジュースと一緒に服用しない

プロペシアとフィンペシアは、CYP3A4と呼ばれる薬物代謝酵素で代謝されるお薬です。

グレープフルーツジュースには、このCYP3A4の活性を抑制する働きがあります。

お薬とグレープフルーツを飲み合わせると、フラノクマリン誘導体と呼ばれるものがCYP3A4を阻害し、プロペシアやフィンペシアの代謝を抑制してしまうでしょう。

その結果、血中濃度が必要以上に上がり副作用が出やすくなるおそれがあります。そのため、プロペシアやフィンペシアをグレープフルーツジュースで服用するのはなるべく避けてください。



妊娠中・授乳中の服用は避ける

プロペシアやフィンペシアの有効成分であるフィナステリドは、女性の服用が想定されていない成分です。海外で実施された閉経後女性を対象とした臨床試験においても、フィナステリドの有効性は認められませんでした。

特に重要なのは、妊婦、妊娠の可能性がある女性、授乳中の女性に対してはフィナステリドが禁忌とされていることです。

妊娠中、または妊娠の可能性がある女性がフィナステリドを服用すると、男子胎児の生殖器官の発達に悪影響を及ぼすおそれがあるでしょう。



20歳未満の人はなるべく服用を避ける

プロペシアとフィンペシアの推奨服用年齢は、原則として20歳以上です。

20歳未満の若年層におけるお薬の安全性と有効性については、十分な科学的エビデンスが確立されていません。多くの医療機関でもフィナステリドの処方は20歳以上の人に限定されています。

国際的には18歳以上を対象としたデータも存在しますが、安全を確保するために日本国内では20歳以上の成人男性のみの服用が推奨されています。



偽造品を販売する悪質業者から購入しない

プロペシアは、医療機関やクリニックなどでも処方されているので安心感がありますが、フィンペシアは個人輸入の通販サイトでなければ購入できません。

個人輸入の通販サイトは多くの種類がありますが、中には偽物を扱っている業者もいます。偽物では効果が十分に得られないだけでなく、思わぬ健康被害を被るケースもあるので注意が必要です。

お薬通販部では、正規品のプロペシアとフィンペシアを取り扱っています。購入を考えている人は、正規品保証があるお薬通販部をぜひご利用ください。



フィンペシアの商品画像

フィンペシアはAGA治療薬プロペシアのジェネリック医薬品です。有効成分としてフィナステリドを配合しています。

1箱:1,520円~




プロペシア・フィンペシアに関するよくある質問

最後に、プロペシアとフィンペシアに関する以下の質問に回答します。

  • プロペシア・フィンペシアを途中で切り替えても問題ない?
  • プロペシア・フィンペシアの服用後に抜け毛が増加するのはなぜ?
  • プロペシア・フィンペシアは肝臓への負担が大きい?




プロペシア・フィンペシアを途中で切り替えても問題ない?

フィンペシアからプロペシアに切り替えるかどうかは、慎重に判断した方が良いでしょう。

フィンペシアとプロペシアは同じ有効成分のフィナステリドを含み、用量も1mgと同様ですが、お薬の特性が微妙に異なります

専門知識を持たない人がむやみに判断するのは一定のリスクを伴うので、医療機関などに相談することが大切です。



プロペシア・フィンペシアの服用後に抜け毛が増加するのはなぜ?

プロペシアやフィンペシアの服用後に抜け毛が増加する現象は、「初期脱毛」と呼ばれています。

初期脱毛が起こる理由は、プロペシアやフィンペシアの服用によって退行期や休止期にあった髪の毛が、新しく生えてきた髪の毛に押し出されて抜けてしまうからです。

初期脱毛によって、抜け毛の量が増えたと感じて不安になるかもしれません。しかし、初期脱毛が起こるのはお薬が効いている証拠だといえます。

プロペシアやフィンペシアの服用開始から2〜3ヶ月程度で落ち着き始めることが多いので、過度に心配する必要はありません。

ただし、長期的に服用を継続しても抜け毛が著しく気になる場合は、医師に相談することを推奨します。



プロペシア・フィンペシアは肝臓への負担が大きい?

プロペシアやフィンペシアが、直接的に肝臓へ負担をかけることはほとんどありません。臨床試験などのデータからも、有効成分のフィナステリドによる重篤な肝機能障害の報告は非常に稀です。

ただし、もともと肝臓機能が低下している人は、お薬の代謝能が低下している可能性があるので、念のため医師に確認してから服用してください。

また、アルコールを大量に摂取すると一時的に肝臓への負担が大きくなり、プロペシアやフィンペシアの代謝に影響が出るおそれがあります。



まとめ

まとめの見出し画像

プロペシアとフィンペシアは、どちらも有効成分としてフィナステリドを含むお薬です。1錠あたりに含まれている成分量も1mgと大きな違いはありません。

効果や副作用にもほとんど違いはないため、購入する際は価格や購入方法から判断すると良いでしょう。

ただし、フィンペシアは国内で未承認のお薬のため、個人輸入の通販サイトでしか購入できません。一部の悪質な業者は偽物を取り扱っている可能性もあるので、利用する場合は正規品保証がある通販サイトで購入することを推奨します。

おすすめ商品

  • プロペシア

    プロペシア

    プロペシアは世界60カ国以上で使用されているAGA治療薬です。抜け毛の予防だけでなく、生えてきた毛を強い髪質に変えていきます。

    8,853円~

  • フィンペシア

    フィンペシア

    フィンペシアはAGA治療薬プロペシアのジェネリック医薬品です。有効成分としてフィナステリドを配合しています。

    1,520円~

この記事を書いた人

お薬通販部スタッフ

関連記事

症状から探す

薬品・成分で探す

お薬通販部

おすすめ記事

ページの先頭へ
タイトルとURLをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました