メラケアクリームが併用注意な人やお薬を紹介!
メラケアクリームはシミやシワなどの改善に効果があるクリームですが、他のお薬との併用に注意しなければなりません。また、人によっては使用に注意する必要があります。
お薬通販部スタッフ[監修]

この記事では、メラケアクリームが併用注意な人やお薬について解説します。
メラケアクリームは肌のターンオーバーを促進し、シミやシワ、ニキビなどを改善することで、明るい肌を演出する効果が期待できます。
医師の処方箋なしでも購入できるお薬ですが、使用する際には注意点があります。
注意点を十分に確認せずに使用すると、思わぬ副作用が出るおそれがあるので、注意が必要です。
メラケアクリームは誰が使用しても問題ないのか、メラケアクリームと他のお薬を併用しても問題ないのかなどについて気になる人は、ぜひ最後までお読みください。
メラケアクリームの併用で注意が必要なお薬

メラケアクリームの有効成分のうち、モメタゾンフランカルボン酸エステルやトレチノインなどに併用注意のお薬はありません。
ただし、ハイドロキノンはレチノールとの併用が推奨されていません。
ハイドロキノンは短期使用を目的とした成分であり、レチノールは長期使用を目的とした成分であるため、併用すると肌に炎症が起きてしまう場合があります。
レチノールはトレチノインと同様にビタミンA誘導体の一種ですが、トレチノインほど強い効果がありません。
![]() メラケアクリームは肌のターンオーバー効果と美白効果が両方得られることで、シミ、シワ、ニキビの改善が期待されている美容クリームです。ステロイドも配合されているため、消炎作用もあります。 1箱:1,400円~ |
メラケアクリームの併用に注意が必要な人

メラケアクリームは、誰でも使用できるわけではありません。
以下に該当する人は特に併用に注意が必要です。
小児
小児は、メラケアクリームを使用すると効果が強く出すぎてしまうおそれがあり、安全性は現状確立されていません。
特に、メラケアクリームの成分の1つであるモメタゾンフランカルボン酸エステルは、小児への使用を避けるべきであることがわかっています。
長期的および大量使用や密封法によって小児に使用すると、発育障害をきたすおそれがあります。
また、トレチノインは原則として12歳未満の小児が内服してはいけません。
これらのことからも、メラケアクリームは小児への使用が向いていないといえるので、取り扱いには十分に注意が必要です。
高齢者
高齢者は、腎機能や肝機能が低下している傾向にあるため、メラケアクリームの副作用が出やすくなっています。
メラケアクリームに配合されているモメタゾンフランカルボン酸エステルは、高齢者が大量、もしくは長期にわたって使用したり密封法で使用したりするときに注意が必要です。
皮膚への刺激感や接触皮膚炎、真菌症や皮膚乾燥などの副作用が起こりやすくなります。
なお、ハイドロキノンやトレチノインは高齢者でも使用できる成分です。
しかし、自己判断で使用すると思わぬ副作用があらわれるおそれがあります。
モメタゾンフランカルボン酸エステルの併用注意もあるため、メラケアクリームを高齢者が使用するときは、医師の指示に従いましょう。
まとめ

この記事で解説したように、メラケアクリームに含まれているハイドロキノンは、レチノールと併用できないので注意してください。
万が一併用すると、肌に炎症が起こるおそれがあります。
また、メラケアクリームにはビタミンA誘導体として、レチノールより活性の高いトレチノインが配合されているため、他のビタミンA誘導体と併用する必要はありません。
トレチノインとハイドロキノンの併用に関しては安全性が確認されています。
ただし、メラケアクリームは小児や高齢者が使用すると効果が強く出すぎてしまうおそれがあるため、自己判断で使わず医師に相談してください。
おすすめ商品
-
メラケアクリーム
メラケアクリームは肌のターンオーバー効果と美白効果が両方得られることで、シミ、シワ、ニキビの改善が期待されている美容クリームです。ステロイドも配合されているため、消炎作用もあります。
1,400円~
この記事を書いた人
お薬通販部スタッフ