アカミンの併用注意薬とは?アカミンの服用に注意すべき人も解説!

アカミンの服用中に他の医薬品を用いる必要が出てきた際は、同時服用に問題がないか不安に感じることがあるでしょう。こちらのページではアカミンの併用注意薬について、具体的な種類や注意すべき人を詳しく解説します。

お薬通販部スタッフ[監修]

アカミンの併用注意薬とは?アカミンの服用に注意すべき人も解説!

アカミンの併用注意薬とは、同時に使用することによって効果が増強したり副作用の発現が高まる種類のことを言います。

今回のコラムではアカミンにどんな併用注意薬があるのか、主な種類や同時使用による影響、服用に注意すべき人について解説します。

アカミンの併用注意の薬とは?

アカミンの併用注意の薬とは?の見出し画像

アカミンには効果の増減や副作用の発現が強まる、併用注意薬が複数あります。

アカミンを服用中に他の医薬品を使う必要が出てきた際に確認しておきたい、主な併用注意薬を見ていきましょう。

制酸剤、鉄剤など

アルミニウムやマグネシウム、カルシウムを含む制酸剤や、貧血の治療に用いられる鉄剤とアカミンを併用してしまうと、以下の影響が出やすくなります。

  • アカミンの有効成分「ミノサイクリン塩酸塩」の吸収が弱まる
  • アカミンの効果が減弱する

制酸剤や鉄剤は使用することが多い薬といえるため、アカミン服用時は同時服用を避け両剤の服用間隔を2~4時間以上開けるようにしましょう。

抗凝固剤

ワルファリンカリウム等の抗凝固剤は血液をサラサラにし、血栓を防ぐ薬です。

抗凝固剤とアカミンを併用してしまうと、以下のような影響が出やすくなるため注意が必要です。

  • 抗凝固の作用が増強する
  • 血液をサラサラにする作用のある、血漿プロトロンビン活性を抑制



スルホニル尿素系血糖降下薬

スルホニル尿素系血糖降下薬は、血糖値を下げる作用のある薬で、グリクロピラミド・グリペンクラミド・グリメピリドなどがあります。

アカミンと上記のスルホニル尿素系血糖降下薬を併用してしまうと、血糖値の降下作用が強まるとの報告があります。

メトトレキサート

メトトレキサ―トは関節リウマチの治療に用いられる薬で、炎症を抑える作用があります。

アカミンとの併用ではメトトレキサ―トの作用が強くなり、吐き気や食欲不振、消化不良などの副作用が出やすくなると言われています。

ポルフィマーナトリウム

ポルフィマーナトリウムは、閉塞性食道がんや閉塞性気管支内非小細胞肺癌の緩和治療に用いられる薬です。

アカミンとポルフィマーナトリウムを併用してしまうと、日光などの光を浴びた際に皮膚などが異常な反応を示す、「光腺過敏症」を起こすおそれがあります。

ジゴキシン

ジゴキシンは血性心不全の治療に用いられることが多い薬です。

アカミンとジゴキシンを併用してしまうと、以下のような影響が出やすくなります。

  • アカミンがジゴキシンの作用を増強させ、中毒症状が出やすくなる
  • 健康的な腸内環境や免疫力を守る、腸内細菌が減少する

黄体・卵胞ホルモン配合剤・経口避妊剤

黄体・卵胞ホルモン配合剤、経口避妊剤は婦人科領域疾患の治療に用いられる薬です。

アカミンと上記の薬を併用してしまうと、以下のような影響が出やすくなります。

  • 黄体・卵胞ホルモン配合剤の作用が減弱
  • 不正出血の発現が高まる
  • 腸内細菌の減少
  • 黄体・卵胞ホルモンの吸収が弱まる



外用剤を除くビタミンA製剤、レチノイド製剤

ビタミンA製剤、レチノイド製剤はシワやたるみなどの治療に用いられることが多い薬です。

アカミンと上記の薬を併用してしまうと脳の血流量低下や、脳組織への圧迫などが発現する「頭蓋内圧上昇」を起こすおそれがあります。

アカミン 商品画像

アカミンはミノマイシンのジェネリックで、ミノサイクリンを有効成分とするテトラサイクリン系抗菌薬です。

1箱:3,700円~



アカミンの服用に注意すべき人は?

アカミンの服用に注意すべき人は?の見出し画像

アカミンにはこれまでにご紹介した併用注意薬の他にも、服用に注意すべきケースが複数あります。

アカミンの副作用や効果増強の影響をなくすためにも、ここでは服用に注意すべき人を詳しく見ていきましょう。

アカミンの服用に注意すべき人

アカミンの服用に注意すべき人は、以下になります。

  • 妊婦、授乳中の方
  • 小児
  • 高齢者
  • 肝機能に障害がある方
  • 腎機能に障害がある方
  • 食道通過障害がある方
  • 経口摂取が難しい方及び非経口栄養の方、全身状態の悪い方

上記に当てはまる方がアカミンを服用してしまうと副作用の発現が高まったり、効果の減少・増強が見られやすくなるため注意しましょう。



アカミンの服用ができない人

テトラサイクリン系の薬に対して過敏症や既往歴がある方は、アカミンの使用により重大な副作用が出やすくなるため服用できません



まとめ

まとめの見出し画像

アカミンは細菌感染が原因の幅広い症状に適応する優れた抗菌薬ですが、複数の併用注意薬があります。

アカミンの服用時に他の薬を用いる必要が出てきた際には、併用に問題がないかを早めに確認し、正しく使用しましょう。

おすすめ商品

  • アカミン

    アカミン

    アカミンはミノマイシンのジェネリックで、ミノサイクリンを有効成分とするテトラサイクリン系抗菌薬です。

    3,700円

この記事を書いた人

お薬通販部スタッフ

関連記事

症状から探す

薬品・成分で探す

お薬通販部

おすすめ記事

ページの先頭へ
タイトルとURLをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました