ブリトラの危険な飲み合わせとは?併用禁止の薬について徹底解説!
お薬通販部スタッフ【監修】
ブリトラは代表的なED治療薬であるレビトラのジェネリック医薬品で、有効成分としてバルデナフィルを含有しています。
バイアグラやシアリスなどのED治療薬に比べて即効性に優れ、勃起をサポートする効果も高い点が特徴です。
ブリトラに限らず医薬品は飲み合わせによって重篤な副作用を引き起こす可能性があるため、事前に併用禁忌について知っておく必要があります。
ブリトラの併用禁忌、および誤って併用した際の対処法などについて解説します。
目次
ブリトラの併用禁忌について
併用禁忌薬は特定の医薬品と一緒に服用すると効果に変化が出たり、副作用のリスクを高めたりする「飲み合わせ」を意味します。
併用注意に比べると副作用のリスクが高く、場合によっては命に関わる重大な症状を引き起こす恐れがあるためより一層の注意が必要です。
ブリトラの併用禁忌について、同様の有効成分を含有するレビトラのジェネリック医薬品「バルデナフィル錠」の情報を参考に解説します。
ブリトラの併用禁忌
ブリトラの併用禁忌は以下の通りです。
薬剤名など | 臨床症状 | 機序・危険因子 |
硝酸剤およびNO供与剤 ・ニトログリセリン ・亜硝酸アミル ・硝酸イソソルビド ・ニコランジルなど | 降圧作用が増強して過度に血圧を下降させる可能性がある | NOがcGMPの産生を刺激する反面、バルデナフィル錠には cGMPの抑制作用があるため、併用するとNOによる降圧作用 が増強する |
・リオシグアト(アデムパス) | 症候性低血圧を起こす可能性がある | 併用するとcGMP濃度が増加し、全身血圧に相加的な影響をおよぼすおそれがある |
CYP3A4を阻害する薬剤 ・リトナビル(ノービリア) | 血中最大濃度が49倍に増加有効成分の作用が13倍の上昇半減期が10倍に延長 | CYP3A4阻害によりクリアランスが減少 |
・アタザナビル(レイア タッツ) ・ホスアンプレナビル (レクシヴァ) ・ロピナビル ・リトナビル(カレトラ) ・ニルマトレルビル ・リトナビル(パキロ ビッド) ダルナビルを含有する製剤 ・プリジスタ ・プレジコビックス ・シムツーザ | 有効成分の血中濃度上昇、半減期延長のおそれがある | |
・ケトコナゾール内服薬 ・イトラコナゾール(イトリゾール) | 血中が10倍に増加し、有効成分の作用が4倍に上昇するとの報告あり | |
・エンシトレルビル(ゾ コーバ) | 血中濃度上昇の恐れがある | |
コビシスタットを含有する製剤 ・スタリビルド ・ゲンボイヤ・ プレジコビックス ・シムツーザ | 血中濃度上昇の恐れがある | コビシスタットのCYP3A4阻害によりクリアランスが減少 |
クラスⅠA抗不整脈薬 ・キニジン ・プロカインアミド(アミサリン) ・ジソピラミド(リスモ ダン内服薬 ・シベンゾリン(シベノール) ・ピルメノール(ピメノール) クラスⅢ抗不整脈薬 ・アミオダロン(アンカ ロン内服薬 ・ソタロール(ソタコール) | QTc延長の恐れがある | 併用により相加的なQTc延長のおそれがある |
狭心症や心不全の治療薬
ブリトラの有効成分であるバルデナフィルには、NO(一酸化窒素)の産生を促して環状グアノシン一リン酸を増加させ、勃起を促す作用があります。
狭心症や心不全の治療に用いられる硝酸剤やNO供与剤にも同様の作用があり、併用すると降圧作用を増強する可能性があります。
降圧作用により急激に血圧が下がると心原性ショックを起こし、最悪の場合は死に至る恐れもあるため注意が必要です。
そのため、狭心症や心不全をお持ちの方、もしくは治療薬を服用中の方は、絶対にバルデナフィルを併用しないでください。
CYP3A4を阻害する薬剤
ブリトラの有効成分であるバルデナフィルは、主に肝臓に存在する酵素の一種であるCYP3A4によって代謝されます。
一方、リトナビルやコビシスタットなどのHIV(ヒト免疫不全ウイルス)治療薬は、CYP3A4を強く阻害する点が特徴です。
そのため、ブリトラとCYP3A4阻害剤を併用すると、有効成分が働きすぎて副作用のリスクを増加させる恐れがあります。
HIVの治療薬を服用中の方は、自分の判断でブリトラを服用しないでください。
高血圧の治療薬
ブリトラの有効成分であるバルデナフィルには、陰茎海綿体の血管を弛緩させて血流量を増加させ、勃起をサポートする作用があります。
高血圧の治療薬にも血行を促進する作用があるため、ブリトラと併用すると血圧を下げ過ぎる恐れがあります。
真菌症の治療薬
真菌症の治療に用いられるケトコナゾール内服薬やイトラコナゾール内用液にも、CYP3A4を阻害する作用があります。
国内ではケトコナゾール内服薬が認可されていないため、イトラコナゾール内用液を使用中の方は、ブリトラを併用しないでください。
新型コロナウイルスの治療薬
エンシトレルビル(ゾコーバ)は、軽度から中等度の新型コロナウイルスの治療薬として近年注目を集めています。
しかし、エンシトレルビル(ゾコーバ)にはCYP3A4を強力に阻害する作用があるため、ED治療薬だけでなく多くの医薬品との併用が禁止されています。
新型コロナウイルスの発症に伴って治療薬を服用中の方は、ブリトラを併用しないよう気を付けてください。
抗不整脈薬
キニジンやアミオダロンなどの抗不整脈とバルデナフィル錠を併用すると、QTcの延長を招く可能性があります。
QTcが延長すると失神や突然死のリスクが増加するため、抗不整脈薬とブリトラは絶対に併用しないでください。
ブリトラを服用してはいけない人
併用禁忌薬だけでなく、病気などが理由でブリトラを服用してはいけない方もいます。
以下の項目に該当する方は、自分の判断でバルデナフィルを服用しないでください。
ブリトラを服用してはいけない人について、次項でさらに詳しく解説します。
心血管系障害をお持ちの方
心血管系の障害をお持ちの方は、心臓にかかる過度な負荷を避けなければなりません。
ブリトラの有効成分であるバルデナフィルによる血管拡張作用があるため、心臓への負荷を増大する可能性があります。
以下に該当する方はブリトラを服用しないでください。
性行自体が心臓への負担を増す行為に他ならないため、医師から性交を禁じられている方に関してはブリトラの服用も厳禁です。
CYP3A4を阻害する薬剤を服用中の方
CYP3A4を阻害する薬剤とブリトラを併用すると、有効成分の効果が増強して副作用の発現リスクが高まります。
以下の治療薬もしくは有効成分を含む医薬品を服用中の方は、ブリトラを併用しないでください。
脳梗塞や心筋梗塞、脳出血の既往歴がある方
6ヶ月以内に脳梗塞や心筋梗塞、脳出血を発症した人はブリトラを服用しないでください。
重度の肝機能・腎機能障害をお持ちの方
医薬品の有効成分は主に肝臓や腎臓で代謝されるため、肝機能および腎機能に問題がある方はブリトラを服用しないでください。
重度の肝機能・腎機能障害をお持ちの方がブリトラを服用すると、有効成分の血中濃度が上がりすぎて副作用のリスクが増加します。
血液透析が必要なレベルの腎機能障害をお持ちの人に関しては、そもそもバルデナフィルの安全性が検討されていません。
網膜色素変性症をお持ちの方
網膜色素変性症をお持ちの方に関しては、ブリトラを始めとするED治療薬全般の服用が禁止されています。
過敏症の既往歴がある人
ブリトラの有効成分に対して過敏症を示した経験がある方は、ブリトラを服用しないでください。
併用してしまった場合の対処法
ブリトラと併用禁忌薬を誤って服用した場合は、直ちに医療機関を受診して適切な処置を受けてください。
狭心症や心不全の方が併用禁忌により心原性ショックを起こすと、最悪の場合は死に至る危険性もあります。
EDを治療するのに命の危険を冒していては元も子もありません。
服用中の医薬品とブリトラの併用が不可能であれば、医師や薬剤師に相談して他の方法を考える必要があります。
まとめ
ブリトラに限らず、ED治療薬の服用により重篤な副作用を引き起こす可能性はそれほど高くありません。
しかし、併用禁忌薬をブリトラと一緒に服用した場合、重篤な副作用や健康被害を招く恐れがあります。
特に心臓の機能に不安がある方や、および降圧作用がある医薬品を服用中の方は、絶対にブリトラを服用しないでください。
併用禁忌について理解したうえでブリトラを服用し、充実したナイトライフにお役立てください。
おすすめ商品
この記事を書いた人
お薬通販部スタッフ
関連記事
ED治療薬を処方してもらうための手順や診察の流れ、費用の目安をわかりやすく解説します。バイアグラやシアリスなどの特徴や選び方、安全に服用するためのポイントについても詳しくご紹介します。通販とクリニック処方の違いや注意点、複数錠を処方してもらう際の留意点にも触れ、自分にぴったりな治療方法を見つけるためのヒントをお届けします。
AGAとED治療薬は併用は可能ですが、薬の成分によっては副作用が強まる恐れがあります。併用する際は、どのようなことに注意が必要であるか知ることが大切です。また、効果や副作用、使用方法についても解説します。
ED治療薬の価格の比較や、おすすめのジェネリック薬やその購入方法などについて解説していきます。バイアグラ、シアリス、レビトラといった主流となるED治療薬の価格比較や選び方、購入の際の注意点なども解説するので、EDにお悩みの人はぜひ参考にしてください。
ED治療薬が効かない理由や勃起不全が改善しない原因や対処法を解説します。ED治療薬にはバイアグラ、シアリス、レビトラといった代表的な治療薬がありますが、これらは効果時間や副作用などの特徴も異なります。本記事では、これら治療薬の特徴や違いなども解説するので、ED治療に興味のある人やお悩みの人はぜひ参考にしてみてください。