ディヴァインの副作用とは?主な症状や発現頻度を詳しく解説!

細菌感染が原因のさまざまな症状に優れた効果を発揮するディヴァインですが、副作用はあるのでしょうか?このページではディヴァインの副作用について、主な症状や発現の頻度を詳しく解説します。

お薬通販部スタッフ[監修]

ディヴァインの副作用とは?主な症状や発現頻度を詳しく解説!

ディヴァインはインドの大手製薬会社「シプラ」によって開発されたテトラサイクリン系の抗菌薬で、副作用の少なさや安全性が臨床試験結果からも明らかになっています。

ですが医薬品は効果と副作用が比例すると言われているため、ディヴァインの副作用による具体的な症状、発現頻度が気になるところではないでしょうか?

こちらのコラムではディヴァインの副作用について、症状別に見る発現頻度や対処法を詳細に解説します。

ディヴァインのよくある副作用

ディヴァインのよくある副作用の見出し画像

ディヴァインの副作用について、

  • 1%程度
  • 1%未満
  • 頻度不明

の症状を詳しく解説します。



1%程度の副作用

ディヴァインの1%程度の副作用は以下のとおりです。

消化器悪心
食欲不振
腹痛
嘔吐
精神神経系めまい感

1%未満の副作用

ディヴァインの1%未満の副作用は以下のとおりです。

皮膚色素沈着(皮膚・爪・粘膜)
精神神経系頭痛
消化器舌炎
便秘
その他倦怠感

頻度不明の副作用

ディヴァインの頻度不明の副作用は以下のとおりです。

過敏症発疹
発熱
浮腫(四肢、顔面)
蕁麻疹
皮膚光線過敏症
急性熱性好中球性皮膚症
精神神経系しびれ感
肝臓AST、ALTの上昇等肝機能検査値異常
黄疸
消化器胃腸障害
下痢
口内炎
味覚異常
肛門周囲炎
歯牙着色
舌変色
血液好酸球増多
腎臓BUN上昇
菌交代症菌交代症に基づく新しい感染症
ビタミン欠乏症ビタミンK欠乏症状(低プロトロンビン血症、出血傾向等)
ビタミンB群欠乏症状(舌炎、口内炎、食欲不振、神経炎等)
頭蓋内圧上昇頭蓋内圧上昇に伴う症状(嘔吐、頭痛、複視、うっ血乳頭、大泉門膨隆等)
感覚器耳鳴
聴覚障害
その他関節痛


ディヴァインは主にニキビやクラミジア感染症の治療薬であるミノマイシンのジェネリック医薬品です。

1箱:2,840円



ディヴァインの重篤な副作用

ディヴァインの重篤な副作用の見出し画像

ディヴァインの服用における、重篤な副作用は以下になります。

  • ショック、アナフィラキシー
  • ループス様症候群
  • 結節性多発動脈炎、顕微鏡的多発血管炎
  • 自己免疫性肝炎
  • 中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、多形紅斑、剥脱性皮膚炎
  • 薬剤性過敏症症候群
  • 血液障害
  • 重篤な肝機能障害
  • 急性腎障害、間質性腎炎
  • 呼吸困難、間質性肺炎、PIE症候群
  • 膵炎
  • 精神神経障害
  • 出血性腸炎、偽膜性大腸炎

ディヴァインを服用後、上記のような重篤な副作用が発現した場合は、服用をやめ直ちにかかりつけ医や薬剤師に相談しましょう。

ディヴァインの副作用が出た場合の対処法

ディヴァインの副作用が出た場合の対処法の見出し画像

これまでにご紹介してきたディヴァインの副作用は、発現頻度と症状が比較的少ない傾向にあります。

他の医薬品に比べて、日常生活に支障が出るような副作用のリスクが少ないと言えますが、体質や体調によっては異常に気付くことがあります。

ここではディヴァインの副作用が出た場合の正しい対処法、注意点を詳しく見ていきましょう。

かかりつけ医や薬剤師に相談

ディヴァインを服用後、日常生活に支障を感じるほどの副作用が出た場合は、直ちに服用を中止しましょう。

その後、できるだけ時間を置かずにかかりつけ医や薬剤師に相談することがおすすめです。

医師や薬剤師は医薬品服用後の副作用に関する正しい対処・知識を持っているため、決して自己判断をせず相談することが最適です。

症状別の対処を正しく行う

ディヴァインの服用後にめまいや胃もたれ、頭痛などの副作用が出てしまった場合は、以下の対処を取って様子を見てみましょう。

症状が緩和されない場合はかかりつけ医や薬剤師に相談することがおすすめです。

めまいの対処法過度な活動を避ける
安静に過ごす
胃もたれの対処法胃薬の併用
冷たいものを摂り過ぎないよう注意する
お腹まわりを温める
頭痛の対処法患部を10分程度冷やす
安静に過ごす
頭痛薬を服用する

胃もたれや頭痛の副作用が気になる時に他の医薬品を併用する場合は、併用注意・併用禁忌薬がないか、確認してから用いるようにしましょう。

ディヴァインはマグネシウムが配合された制酸剤(胃液を中和して粘膜を保護する薬)が併用注意となります。頭痛薬の併用は問題ありません。

ディヴァインと制酸剤を一緒に服用すると副作用の発現や効果の半減につながることがあるため、1時間以上置いてからの使用がおすすめです。



まとめ

まとめの見出し画像

本記事ではディヴァインの副作用について、症状別に見る発現頻度や対処法を解説してきました。

ディヴァインは副作用が少なく使用しやすい抗生物質ですが、体調や体質によって異常に気付くケースがあります。

ディヴァインの服用時は正しい用法・用量を確認して用いるようにしましょう。

おすすめ商品

  • ディヴァイン

    ディヴァイン

    ディヴァインは主にニキビやクラミジア感染症の治療薬であるミノマイシンのジェネリック医薬品です。

    2,840円

この記事を書いた人

お薬通販部スタッフ

関連記事

症状から探す

薬品・成分で探す

お薬通販部

おすすめ記事

ページの先頭へ
タイトルとURLをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました